【試聴感想&機材】MyGO!!!!! 1st Full Album 迷跡波 ヘヴィロテしてます♬ | 稀に短文、殆どがク〇長い❓ブログ

稀に短文、殆どがク〇長い❓ブログ

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
BanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです
最近はAve Mujicaも追加❗

皆様こんばんは😊

早いもので2月ですな🤔

2月と言えば自分にとって1番寒さが身に染みる月🥶

1年の中で1番「出来れば来てほしくない時期」でもあります。

(因みに2番目は6月。蒸し始めるし雨☔が多くなるから💦)

 

また当Blogで言うと初めて自分がBlogを記し始めた月でもあります。

と言っても2月の半ばですけれどね、始めたのって(^^ゞ

 

さて前振りはこの位にしておいてっと。

 

2月1日のBlogはタイトルの通りです🤣

もっと記せば今年1月21日のネタ

の続きですな🤔

 

21日以降、毎日❗までは行きませんが、8割方聴いてたかな。

実はこの文を打っている時も聴いています😂

 

聴き込んだ段階で1番感じたのは、やはり「ポエトリー・リーディング(メロディに乗せない語りのような詩の朗読)」ですね😊

ポエトリー・リーディングという単語、お恥ずかしながらお初の単語なのですが、この歌い方って曲の一部分で自分が敬愛する浜田省吾さんとか尾崎豊さんも使っていた(筈❓)なので、「懐かしい雰囲気」を感じました。

 

最もMyGO!!!!!は例えばAメロ全てとか、曲の1番通してとかでポエトリー・リーディングを用いているので、結構新鮮でした。

 

自分達が過去演った(何ちゃって)オリジナルも曲の冒頭から語り口調入れたりした時代があったと思いますが、いつの間にか入れなくなったなぁ🤔

でも個人的にはポエトリー・リーディングの効果の魅力を再認識したので、いつか復活させたいものです🎵

 

MyGO!!!!!の使用機材が載っている記事を(今頃ですが)見つけたので貼っておきます。

 

今回改めてジックリと機材を見て行ったら…相変わらずBanG Dream!プロジェクトのリアルバンドはエエ機材(←お値段👛的にも)使ってるなぁ…羨ましいっ❗と(笑)

 

いや、ある程度加齢と探究心の結果に伴って「高い機材 ≠ 自分にとって良い音」なのは分かって来てるんですけれど…原作(アニメやリズムゲームでの)設定の上では高校生なのにこの機材は無い(←羨ましい💦)よなぁ…って思っちゃいます😅

 

で、今回もう一つ注目したのが弦楽器隊のアンプ。

リードギター担当の青木陽菜さんはSuproのスタック。

リズムギター担当の立石凛さんはLaneyのスタック。

ベース担当の小日向美香さんはHARTKEのスタック。

 

Laneyは一時期L.A.METALのRATTのウォーレンが使っていたと思ったので知っていましたし、HARTKEも自分が右手の不調で一時BASSに転向した時に自宅用に購入したブランド&友人が所属するバンドのBASSさんが使ってたので知っていました。

そう、Suproだけ未知のブランド💦

調べたら…日本での代理店が(庶民に優しい弦の価格でお馴染みの)お世話になってるサウンドハウスさんでした。

因みにLaneyもサウンドハウスさんです。

どうりで今回協力会社にサウンドハウスさんが載ってたハズだ🤔image

 

ペダルボードはFREE THE TONEのスイッチャー他がわんさかと😲

羨ましいなぁ❗再び(笑)

 

チューナーはこれまでの傾向として、バンド単位で同一のメーカー/ブランドを使用しているみたいですね🤔

MyGO!!!!!はPeterson🎵

自分が欲しいチューナーじゃないですかっ💦

羨ましいなぁ❗第3弾(大笑)

 

エフェクターの中にはやはり❓"Boot Leg"や"Seymour Duncan"が入っていました。

←取扱元がESPですので

Roseliaの時も初期は入っていましたね、これらのブランドは😊

 

足元のペダル(エフェクター)は今後MyGO!!!!!が活動を重ねる中で変化していくと思われます。

先輩バンド(Poppin'PartyRoselia)も初期とは替わり続けていますし🤔

 

 

今回もなかなか発見の多いMyGO!!!!!でした😊