全にっぽんS級グルメアカデミーブログ

全にっぽんS級グルメアカデミーブログ

集客したい
行列を作りたい
予約を殺到させたい
そんなアナタのために
紙切れ1枚で解決します
一人で悩まないでください

   
  ・集客方法が分からない
  ・何が集客できるのかわからない
  ・従業員の育て方がわからない
  ・従業員への接し方がわからない
  ・売り方がわからない


そんなあなたの力になります

 取材、講演のご依頼はこちらから

      テーマ別
  成功するための考え方  
  成功するためのやり方
  成功するためのミッション
  雑談から 日々のヒントを
Amebaでブログを始めよう!
おはようございます

全にっぽんS級グルメアカデミー理事長のリュー・シンジョです。


人気ブログランキングへ

ほぼ毎日ひとことずつ、

食に携わる経営の気付きを

シェアしていきます。

本日の気づき

目標を達成しても達成感を与えてはいけない

経営者さまのあなたを含めて、なにか目標を作ったとします。

売上にしろ、スキルアップにしろ、新展開にしろ、です。

その目標を達成したときに達成感の上であぐらをかいてはいけません。

目標は到達した時点で通過点であるべきなのです。

しかし、打ち上げや表彰を否定しているのではありません。

しても良いですし、しなければ人は動きません。

つまり、気持ちを切らさないようにしなければいけない

ということです。

それでは、今日も皆さんにとって良い日でありますように

お読みいただきありがとうございます。

リュー・シンジョ

目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣 (アスカビジネス)/明日香出版社
¥1,512
Amazon.co.jp





人気ブログランキングへ
おはようございます

全にっぽんS級グルメアカデミー理事長のリュー・シンジョです。


人気ブログランキングへ

ほぼ毎日ひとことずつ、

食に携わる経営の気付きを

シェアしていきます。

本日の気づき

笑顔は声の高さから

本日も基本からお話していこうと思います。

昨日までの気づきでは笑顔になるコツをお話しました。

①笑う準備をしておく

②目を笑顔にする

③声のトーンを上げる

という事をお話しました。

今日はその続きをお話します。

④身振り手振りをつける
いわゆるボディーランゲージです。
外国の方を見ているととてもお話が上手に見えます。
でも、よく聞いてみると言葉に詰まっているように見えるし、話自体は対して面白くない
しかし、印象が良いので不思議に思う。
そのコツがボディーランゲージなのです。

棒立ちで何かを勧めるのと、身振り手振りで「これいいよ!」というだけ

どちらの方が良い印象を与えることができるでしょうか?
もちろん後者だと分かります。
それだけでもボディーランゲージの大切さが分かるということです。
つまり、体にも楽しいことをしているという表現力が笑顔に磨きをかけます。
それが笑顔のコツです。

それでは、今日も皆さんにとって良い日でありますように

お読みいただきありがとうございます。

リュー・シンジョ

目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣 (アスカビジネス)/明日香出版社
¥1,512
Amazon.co.jp





人気ブログランキングへ
おはようございます

全にっぽんS級グルメアカデミー理事長のリュー・シンジョです。


人気ブログランキングへ

ほぼ毎日ひとことずつ、

食に携わる経営の気付きを

シェアしていきます。

本日の気づき

笑顔は声の高さから

本日も基本からお話していこうと思います。

昨日の気づきでは笑顔になるコツをお話しました。

①笑う準備をしておく

②目を笑顔にする

という事をお話しました。

今日はその続きをお話します。

③声のトーンを上げる
たまに笑顔で接客していても声のトーンが低い方が見られます。
そんな方が従業員にいても責めないであげてください。
その方は真剣に仕事をしているからそんな声なのです。
休憩の時などに自分の好きなお話をするときは声のトーンが高くなります。
これが接客では大切なことなのです。
声のトーンを下がっているのと上げるのとではどのような印象が違うかというと
元気がある/元気がない
この二つの印象に別れます。
大きな声でいらっしゃいませを言う、間違ってはいません。
しかし、その目的は元気よく見せるという事の筈です。
ですから声のトーンを上げることが元気よく見えるコツになるという事になります。
暗い声で、
「これはとてもステキです」
と聞くと、本来は良いものだとしても悪く聞こえるのはこの為です。
それには自信がある、ないというのも関わってきますが
その心の様子を隠すためにも声のトーンを上げることが笑顔を引き立たせるコツになります。

それでは、今日も皆さんにとって良い日でありますように

お読みいただきありがとうございます。

リュー・シンジョ

目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣 (アスカビジネス)/明日香出版社
¥1,512
Amazon.co.jp





人気ブログランキングへ