お菓子教室S.F.O.B. -144ページ目

カンブーザ@横浜

またまたナポリピザ@カンブーザ ナイフとフォーク
お菓子教室S.F.O.B.


ランチにマリナーラはなかったので

マルゲリータとシシリアーナ(だったかな、写真撮るの忘れちゃったあせる)を



ランチは3コースありました

前菜の出てくる真ん中のコースと

お菓子教室S.F.O.B.



選べるピザに制限(っていうか2種類w)のあるコースを一つずつ。

お菓子教室S.F.O.B.

悪いのはピッツェリアだと思いこんでた私です。



こちらは全体的にかなり味が濃い目かな~。

ピザはジューシーでフレッシュなトマトソースがたっぷりと敷かれていて

パスタのソースとしてもイケルくらいの塩け☆

美味しゅうございましたラブラブ



かわいくアートしてくださったカプチーノを頂いて

お菓子教室S.F.O.B.



nana's green tea でお茶☆

お菓子教室S.F.O.B.



ずっと伺ってみたかったので

とっても嬉しかったです。

m、暑い中お付き合いありがとうねドキドキ

yがもうすぐお誕生日だしさ、

夜予約して行ってみて☆




ちょこれーと


お菓子教室S.F.O.B.

かわいがってくださるYさんのお誕生日パーティー用のケーキ。

朝まで飲んだ次の日に作ったのはナイショです…



チョコレートは本当に苦手な素材で

作っても作っても、もう大丈夫、とは思えない。

毎回発見と反省があります…

いったいいつになったら、ドキドキしないで

完璧!!っていうチョコレートのお菓子を作れるようになるのでしょうか(涙)

私、前世で何かチョコレート関係で悪いことしてたのかな。

一時はチョコレートはもう見るのも嫌になったことも。



本当はできれば他のお菓子にしてもらいたいくらいで、

心の中でチョコレートじゃありませんように!と

祈っちゃってるのだけど

ショコラ好きな方は必ず現れて

「チョコレートのムースお願い」



びくびくしてても、逃げてても、

作らなくっちゃうまくはならない!!

と、私の修行を手伝ってくださる

ありがたい出現だと毎回思って

ショコラと格闘してます。



ニッコリのお菓子

小学生は夏休み最後の週末でしょうか。


今年の夏休み子どもお菓子教室では

たくさんのかわいいカップケーキがうまれました。

大事なお嬢様をお預けくださった保護者の皆様、

本当にどうもありがとうございました。



そして夏休み子どもお菓子教室、

小学校4年生以上のカップケーキクラス、

ラストレッスンはmチャンとyチャンとドキドキ

お菓子教室S.F.O.B.


生クリーム好きなmチャン、ニッコリでカップケーキを手にとって…
お菓子教室S.F.O.B.


その隣でyちゃんもニッコリグラシンを外して…
お菓子教室S.F.O.B.


ガブリ!
お菓子教室S.F.O.B.


お口の周りにクリームをたっぷりつけて、いいのいいの。

そうやって食べるのが

カップケーキの醍醐味、だと思います!
お菓子教室S.F.O.B.



マンゴーフロスティングは夏らしくひまわり風にしてみたら

お菓子教室S.F.O.B.


yチャンも頑張ってとってもステキなひまわりを咲かせましたヒマワリ
お菓子教室S.F.O.B.


6年生のmチャン、

去年から子供クラスに毎月来てくれているのですごく上達してる!!

大人顔負けのデコレーションでカップケーキを完成させました合格
お菓子教室S.F.O.B.


お誕生日や、何かのお祝い、

手土産、お礼、元気のないあの人この人へ。

ニッコリしてほしくて、お菓子を作ることがほとんど。

けど、ニッコリさせてもらうのは、いつもたいてい私の方ニコニコ



実は先日、お母様を亡くされたマダムに、

「ミレイちゃんのお菓子が最後の食べ物だったのよ。ありがとう」

と伺って…

なんというか、胸がいっぱいになりました。

それから、今まで以上に、兜の緒を締めました。



ニッコリのお菓子。

一つでも多く作れますように☆