お菓子教室S.F.O.B. -137ページ目

栗のテリーヌ

おはようございます☆

日に日に秋が深まっていきますねもみじ


今週の栗のお菓子は、テリーヌ。

お菓子教室S.F.O.B.


だいぶ寒くなってきましたので、

しっとりしたフィノンシェ生地に

ほっくり渋皮煮で

ほっこりティータイムをお過ごしくださったらいいな…



紅玉もつやつやとしまっておいしそうなのが出始めました。

タルトフィン☆

お菓子教室S.F.O.B.


マカロン キャラメル サレ
お菓子教室S.F.O.B.



そして今週の(私が)テンションUPなプチガトーは、こちら

お菓子教室S.F.O.B.

コーヒーカップのムース オゥ ショコララブラブ



麺類に舌鼓♪

おはようございます☆

吹く風がさわやかで、とっても気持ちのいい季節になりました音譜

我が家の庭の金木犀も、キョウレツに香ってます^^

今月レッスンにお越しくださる皆様を

秋の香りでモーレツ大歓迎いたしますラブラブ


***


先週末、Mさんがお招きくださって

ご自宅にお邪魔した時にごちそうになったチャジャンミョン!
お菓子教室S.F.O.B.


韓国のジャージャー麺。

インスタントやレトルトも売っているのだけど

こちらはなんとMiさんの手作り!!

もぉ~~~~、とってもおいしかったですアップラブラブ!アップ

ソウルで食べたのよりおいしかった。

たくあんと、生の玉ねぎは絶対だそう。


こうしてお心尽くしのおもてなしを頂いて

国籍も育った環境も年齢も違うけど仲よくしてくれて、

出会いに本当に感謝です。


たまプラの有名店?では、

MaさんとSaさんと、ランチを楽しんできました@風来蕎
お菓子教室S.F.O.B.


超希少、だと言われたら気になるし

限定、なんて言われたらもう無理(笑)

3人でその超希少で限定の天然マイタケのてんぷらをシェアして、

お蕎麦は大大大好きな鴨をドキドキ
お菓子教室S.F.O.B.

細めのコシのある更科そば。

おつゆはあっさりとしていて

ツルツルっとしたお蕎麦にとっても合いました。

どちらかというと田舎そばの方が好きだけど

こちらのお蕎麦は噂にたがわず、美味でございました☆


狭い店内はあっという間に満席になってしまいます。

予約は必須かもしれません。

また、駅からちょっとあるので

車でいらっしゃる場合は

店先のPが3台しかないので

早めに行かれた方がいいかもしれません。



昨日はmaのおうちに遊びに行って

お昼にスパゲッティをごちそうになりました☆

ボロネーゼ、久しぶりに食べました。

おいしかった~!!

そして、似合わなくってずっと履いてないト○ズのブーツを

スプリングでストレートさんの彼女にお嫁に出し、

そしたらmaからはずっと着ていないという

ウィンターカラーのコートやニットをたくさんもらって

エビタイ、しちゃったべーっだ!




麺類に舌鼓を打って

食欲の秋を満喫しています♪

皆様はどんな秋を楽しんでいらっしゃいますか?

秋色お菓子

栗仕事を終えて、ボケ~っとしてた…

のだけど^^;

クリスマスのお菓子を本格的に考えたりもしてたんですよ~☆

今年は紅茶の味のアントルメをご紹介したいと思っていま~すクリスマスツリー

カフェイン、タンニンの摂取を控えている方は

遠慮なくお申し出くださいませね。



その前に、今月はハロウィン月ハロウィン
お菓子教室S.F.O.B.


今日Mさんがこんなにステキなアレンジメントを持って

わざわざいらしてくださいました…

あんまりびっくりして、泣いちゃうところでした。


渋皮煮は今週はタルトに。栗のお菓子、作ってよかった!!!

お菓子教室S.F.O.B.


キャラメルりんごのケック☆
お菓子教室S.F.O.B.



秋色お菓子にもトキメキますが

今週何より作っててテンション上がったのはこちら~アップ



パートブリゼにパータシューを絞ったのと
お菓子教室S.F.O.B.



プチシューを焼いて

お菓子教室S.F.O.B.



飴でくっつけたら

クレームパティシエールとクレームシャンティでおめかし、

のサントノーレラブラブ

お菓子教室S.F.O.B.


もう少し気温が下がったら、

フォイユタージュを仕込みましょう♪



夏の充電が効いたのか

はたまたただの貧血で

最近だるくて仕方なかっただけなのか(苦笑)

Feサプリを多めに摂ったら元気が出て

次から次へと作りたいお菓子がたくさん♪


秋色のお菓子は地味色だけど、

栗、りんご、ぶどう、柿、洋梨、いちぢく、芋、ナッツと

滋味あふれるお菓子ばかり。

夏のお疲れが出るこの季節の変わり目のティータイムが

少しでも楽しくて元気が出るものになったらいいな。