自分の意志を育てる。〜「アクティズム」というカリキュラムが大切にしていること〜 | オンラインレッスン対応茨木市元町リトミック英語リトミック♪セブンステップミュージック

オンラインレッスン対応茨木市元町リトミック英語リトミック♪セブンステップミュージック

大阪府茨木市本通商店街にある音楽教室です。
リトミック(アクティズム) 、リトミック科で学んだ事をスムーズに活かせる鍵盤ペアレッスン、キッズドラム&ピアノ科、個人ピアノエレクトーン科を講師3名で運営しております。

 

茨木市元町阪急本通商店街

セブンステップミュージック代表

岡本美奈です。

 

 

「ACTYTHYM!」

(アクティズムと言います)

 

 

 

3歳以降6歳までは

月3回に変わります。

 

ニコピアノ/エレクトーン各個人

ニコペアレッスン(お友達と)

ニコドラム&ピアノ

 

 

 

3つのコースがありますにひひ

 

 

3月より

急にお問い合わせが多くなり、

この2ヶ月で上記3コース、

合わせて

 

 

14人のお友達が

ご入会いただきましたラブラブ

 

 

 

 

また、

現在もお問い合わせが続いていて

 

そろそろ満席になりそうです。

 

 

 

0歳からのレッスンにしても

3歳以降のレッスンにしても、

 

私が骨子にしていることがあります。

 

 

 

それは

 

「知識を押し売りしない」

 

 

です。

 

 

 

 

 

人が音を出し合って

出来上がるのが

 

「音楽」

 

 

 

就園前にみんなで楽しんで

 

 

「真似っこ」が得意になり

 

 

鍵盤に興味が出て、

 

 

 

「じゃ!弾いてみよう!!」

と言って、

 

 

ただ、

「真似」が得意になっただけなのに

 

いきなり

読譜のルールや、

 

生徒の興味以外の曲を

 

「かんたんだから」

「これが習う順番だから」

 

 

と言って

 

 

講師が押し付けてしまう感じが

 

 

 

 

 

どうしても苦手でした。

 

 

 

 

だから

就園前に楽しんだ

 

「そのまま」の気持ちで

 

 

自然に音楽に親しめて

楽器も触り学べるように

 

カリキュラムを構築したかった。

 

 

 

だけど

私にももちろん

 

「この順番で習う」や、

「これを学ばないと先に進めない」

 

という思い込みや先入観がありました。

 

 

image

 

 

私自身が10年前から

音楽活動を本格的に再開し、

 

 

ドラムも鍵盤もスキルを上げる中、

 

 

少しづつ

 

 

「先入観」という鎧が脱げ、

 

 

 

「センション形式でレッスンできたら

面白いんちゃう?」

 

 

 

と思い始めました。

 

 

 

 

そして、

今、6歳までのレッスン

上記3コースの理念目的が以下になります。

 

 

 

 

「6歳までは音のキャッチボール」

 

 

① <打つ>

1つ何かしたらプラスα返す

そうして生まれるのは

「グルーヴ(リズムのうねり)」

=そこで体感するのは

「高揚感」

 

 

② <音を出す>

「かけ引き」

相手がどうでるかな?大きく?小さく?

ボクが仕掛ける?先生がしかける?

一つの作品が生まれます。

=そこで身につくのは「達成感」

 

 

③<音の高低>

「鍵盤」をドレミファソではなく

「音の高低の波」と捉えて発音します。

自分の気持ちがシンプルに返ってきます。

=そこで気が付くのは

「今日の気分」

 

 

 

 

そして、

「真似をしたい」「知りたい」

という気持ちをしっかり持ってもらって、

器楽を操る上で必要な事を学ぶ。

 

この経験を積み重ねてから

様々な曲を学んでいく。

 

 

 

楽譜の通りに弾かなければならない。

ただ言われた通りに弾く。

 

そのような窮屈さから解放され、

 

 

 

クラシックなら

曲への理解が深く得られるでしょうし、

ジャズ/ポピュラーなら

アドリブや自由な表現も違和感なく

演奏できるでしょう。

 

 

 

 

「自分はこうしたい」

と、はっきりした意志を育む。

 

 

 

これがこのコースの目的です。

 

 

 

 

 

 

だから

ドレミから教える必要がない。

必然的に出てくるので

 

 

結果的に「知る」

 

 

という工程になります。

 

 

 

 

 

特に個人レッスンだと、

 

本当に「個人」なので

ひとりひとり

 

 

性格も状況も

本日の気分も

 

 

全く違うわけですが、

 

 

6歳までに学びたい要素を

講師側が常に意識していれば、

 

 

生徒に合わせて

セッションしていれば、

 

 

結果的に

音楽の必要な要素、

素敵な要素を全て

 

「体感」して、

 

 

先々につなげることが出来ます。

 

 

 

みんな、

すんごい集中しています。

 

 

パパママがびっくりするくらい。

 

 

 

そしてイキイキとして

帰って行きます。

 

 

 

自己肯定感と

達成感を得た!

 

 

と、顔に書いていますニコ

 

 

 

 

 

 

先生の言った通り

一生懸命練習して

 

「先生のいうことが聞ける生徒」

になろうとして

 

 

「疲労してピアノが嫌になってしまう」

 

 

そんな連鎖がなくなればいいな・・

 

 

 

 

 

 

そう思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、

お問合せと反響が

ありがたいことにとても多くて

 

 

 

私だけでは

あと数人で満席です。

 

 

 

 

 

 

自分の考えをこのように

言葉にするのは

とても勇気が要りましたが

 

 

 

 

もし、

賛同してくださる先生や

ミュージシャンの方が

1人でもいらっしゃるなら、

 

 

 

コツをお伝えできるよう

少しづつまとめていこかな・・

 

 

と、

 

 

思っているところです。

 

 

 

 

 

 

「音楽のちからはスギョイ!!ウインク

 

 

 

 

 

アクティズムの詳細は

右矢印こちらから

 

 

 

 

料金メニュー>

 

3才までの<アクティズム>

ご入会金 3000円

(オリジナル教材含む)

 

<特典>

月2回対面レッスンと

「アクティズムオンラインサロン」に

ご招待いたします。

(Facebookの非公開グループ)

 

こちらで全レッスンの様子をご覧いただけます。

また、不定期のオンラインレッスン

及び交流会、ママのための講座など

無料でご受講いただけます。

(一部希望者のみの有料講座もございます)

 

 

New!!Babyクラス<首がしっかりしてきたら〜1才>

変更!隔週金曜日 お月謝3000円

 

ワクワククラス<1~3才>

隔週金曜日 お月謝3000円

 

おんがく基礎クラス<1才半~3才>

隔週水曜日 お月謝3000円

 

英語+多言語クラス<1才半~3才>

隔週火曜開講 お月謝4200円

 

 

 

詳細・お問い合わせはこちらより

 

 

 

 

<ステップ1−3レッスン(就学前)>

ご入会金4,000円(オリジナル教材費込・テキスト代別)

 

●お友達と♪ペアレッスン(鍵盤&リトミック)

月3回40分レッスン/5,600円より

 

●Kidsドラム&ピアノ(個人)

月3回30分レッスン/6,100円より

 

●ピアノ/エレクトーン(個人)

月3回30分レッスン/6,100円より

 

 

<6才からのレッスン(就学以降)>

 

●ピアノ・エレクトーン個人レッスン

ご入会金4000円

年間36回1レッスン40分(+グループレッスン年間4回)

7600円より(レベル別)

 

詳細・お問い合わせはこちらより

 

 

 

 

 

茨木市元町リトミック♪英語リトミック教室 セブンステップミュージック

営業時間 10:00~22:00(不定休)
所在地 茨木市元町7-6野上ビル2F

電話番号 090-9050-2128(レッスン中は留守番電話になります)

セブンステップミュージックホームページ