こんにちは。世田谷区千歳船橋 せたがや漢方堂 の横山ですニコニコ


暮れも押し迫ってきましたね。寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか?

当店の年内営業は昨日で無事終了しました。

いつもご来店いただいているお客様、今年は本当にありがとうございましたニコニコ

来年もどうぞよろしくお願いしますドキドキ


最後の週はさすがに忙しく、ブログもずいぶんご無沙汰になってしまいましたあせる



年末とは関係ありませんが、今日は前から書こうと思っていた、疲れ目、ドライアイのお話です。



パソコンやスマホなどがこれだけ日常的に使われている今、疲れ目は国民病と言ってもいいでしょうね。

現代社会では、情報の90パーセント以上は目から入ってくると言われています目


そして、目で何かを見るためには、血液がたくさん使われているってご存知でしたか?


東洋医学では、目は肝と深い関係にあると言われています。

目を酷使すると、血がたくさん使われるのですが、特に、肝血(かんけつ)がたくさん消耗されるのです。


東洋医学で肝(かん)というと、いわゆる肝臓のことだけでなく、それに付随する臓器や、肝臓が行っている機能(蔵血作用や解毒作用、自律神経の調整など)についても指します。


肝は本来、血(肝血)がたっぷりあることによって正常に働いてくれるのです。


肝血が不足すると、肝機能は空回りを始めます。


肝血不足で空回りしている時に現れる症状は、イライラ、落ち着きがなくなる、不眠、頭痛などなど。また女性の場合は、生理前症候群が出る場合もあります。



ですから、たかが疲れ目、されど疲れ目


目を酷使することによって、肝を傷つけ、全身に不調が出ることもあるんです。


頑固なドライアイの方は、目だけの問題ではなく、肝や腎も問題がある場合もあるので注意が必要です。



頑固な疲れ目、ドライアイでお悩みの方、目薬を差したり、ビタミン剤を飲んでも改善しない方、是非一度漢方薬をお試しください。



漢方の疲れ目の薬で代表的なものは、菊地黄丸(こきくじおうがん)というお薬です。


これは六味地黄丸(ろくみじおうがん)というお薬に、枸杞(クコ:クコの実)と菊花(きくか:菊の花)という生薬が入ったものです。


枸杞は直接、肝血を補う作用があり、菊花は目の熱をさます作用があると言われています。


これによって、疲れ目、ドライアイを体の中から改善してくれるのです。


私もひどい疲れ目の時、時々飲んでいます。



本当にひどい疲れ目の時って、目の奥がぎゅっと絞られているような感じがしませんか?


あとは、目がかすんできたり、乾きすぎて目を開けているのが辛かったり。



こんな時は、完全に肝血虚なので、菊地黄丸がとても効果的です。



また、最近とてもイライラする、頭痛がする、夜眠れない、肩が異常に凝る、という場合も目の使いすぎによる肝血虚が疑われます。



ゲームし過ぎや、スマホでずっとLINEをしているお子さんも注意が必要です。



切れやすかったり、落ち着きがなかったり、夜なかなか寝付けなかったりしていたら、すでに肝血虚になっているかもしれません。


心当たりのある方は、お子さんの目の使いすぎには注意をしてやってください。

もちろん、お子さんでも飲める漢方薬もありますので、心配な方は是非一度ご相談ください。


テレビやパソコン、スマホなど、これだけ情報が多いと、毎日毎日、目も大変です目



夜寝る前はパソコンやスマホを見ないようにするとか、1時間やったら休憩するとか、自分なりにルールを決めて、目を守ってあげてくださいね。


そして一番の目の薬は睡眠です。目が疲れたら、早く休むようにして下さい。





これで、今年のブログは最後になります。

いつも読んでいただいているみなさん、ありがとうございますラブラブ!


来年も漢方薬の話をたくさん書いていこうと思っていますので、時々チェックしていただけるとうれしいです。


では、みなさん良いお年をお迎えください音譜ニコニコ








女性のための漢方薬専門店 せたがや漢方堂



漢方相談は予約優先です。お電話にてご予約ください。


03-6413-7442



詳しくはホームページをご覧ください。URL:http://www.kanpodo.biz




営業時間:10時30分~17時

定休日:木・日・祝


小田急線千歳船橋駅から徒歩2分