ご訪問ありがとうございます
2児の母 ひまわりです★

【ひまわり家】
浪費家の50代夫 / ケチな30代主婦
8歳娘(2年生) / 5歳息子(年中)
4人暮らし

暮らしと家計を整え赤字家計脱却!
年間130万円貯金を目指して奮闘中★

ご訪問・いいね・フォロー
とっても嬉しいです♡


★  


晩ごはんは

私が体調を崩していたのもあり

夫が準備してくれました★





こういうとき
作りおきが大活躍(つω`*)ナイフとフォーク



昼間は
調子のいい時間を見計らって
クッキーを焼きましたジンジャーブレッドマン




おやつがなくなってしまったので(笑)
急遽作ることに(゚ω゚;)


レシピの倍量で作ったけど
あっという間になくなった~もぐもぐ


★  




実は…♡


9月中旬から話を進め


11月中旬にパネルを取り付け

太陽光発電デビュー

しました(:.´艸`:.)




ソーラーパネルは
パナソニックです★





我が家の屋根は
複合型でソーラーには不向きな形状



今のおうちを建てて11年になりますが
いつも話を聞いて
屋根を見てもらっては
断念してきました。




理由は
発電量が見込めないから



ただ今回お話をいただいたのは
パナソニックなら
こういう三角のソーラーも取り付けられ
無駄のない形で取り付けが可能に

↓↓




シミュレーションも


日本で一番
日照時間の短い都道府県をベースに
詳しく計算してもらい


発電量を見込める結果になり
勝負に出ました(*´・∀・`*)



我が家の地域は

積雪もまれやし
日照時間も

かなり上位の都道府県です★




11月中旬に取り付けてもらい
20日ほど経った総発電量は



144kWh



今の時期は
だいたい1日で
8~10kWh
発電すればいい方だといわれたので



雨天も何日かあったので
妥当な感じかな?


売電が開始するまでは
発電した電力が勿体ないので


デイタイム(9時~17時)の間に
なるべく電気を使うようにしていました★


エアコンもガンガン付けたり(笑)
浴室乾燥も結構使いました(笑)



売電開始は
パネルを取り付けてから
3ヶ月ほどかかると言われていたので
待ち遠しかったのですが


有り難いことに
つい先日から売電が開始したと
連絡をいただきました~



1ヶ月も経つ前に開始されて
嬉しすぎる!!キラキラキラキラキラキラ



明細、楽しみっ!


また結果は
ブログで記事にしたいと思いますので
お付き合いいただけたら嬉しいですルンルン


【関連記事】


参考にさせていただいているブログがたくさん読めます♡
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ




最後まで読んでくださり
ありがとうございます♡( *´ω`* )/