10時に家を出発して渋滞したり寄り道しながらやっと14時にたどり着きました![]()
そば街道にはいくつかおそば屋さんがあるのですが、私たちが選んだのは
『花郷庵
』
マイタケの天ぷらが食べたくて、そばのアイスが食べたくてこのお店をチョイス![]()
入るとスゴイたくさんの人が待っています
もうおなかがグーグーなのに7組待ち
その中の一組には11人という大学生のグループも・・・
その状況に打ちひしがれながら、フと見上げるとこの張り紙
元気が出ます
![]()
退屈なのでそば打ち見学
ヒロシは置いてあった昔懐かしい、究極の暇つぶしグッズに精を出しています![]()
だって携帯の電波も届かないんですもの![]()
30分後、なんとか席に案内してもらえました![]()
そば茶と一緒にお漬け物も出てきましたよ![]()
オーダーはお勧めの『そばづくし 1630円』![]()
この待っている間のお茶とお漬け物が最高にありがたい![]()

その後くみ上げ豆腐も出てきました![]()
そして念願のお食事~![]()
![]()
食前に「リンゴ酢」
小鉢はキュウリにもろみみそ
天ぷらは大きなマイタケが3つ、にんじん、なす、大葉、インゲン豆、山菜3種と盛りだくさん![]()
それにまずはの、ざるそば![]()
この量はイケルのか
でも相当おなか減ってるし・・・
この定食は過去2回は食べたけど、マイタケの天ぷらは初めの一口でおいしさにやられ、
最後の一口で脂っこさにやられるというパターンがあるのです![]()
![]()
食べる順番をシュミレーションしながら一つ一つ考えて食べないと
胃腸の弱い私たちはホントに大変な返り討ちに遭います
まずはざるそばを何もつけずにいただきます![]()
新そばのせいか、おそばの香りがとってもイイ
![]()
食べると甘みがあってあっという間に完食![]()
うーまーいー![]()
はるばる来た甲斐がありました
待った甲斐がありました![]()
ざるそばを食べ終わるとそば湯をいただき、次のおそば![]()
温かい山かけそばがきました![]()
こんなに食べられるのか
、いささか不安になってきます
もう天ぷらの脂っこさに結構やられ気味・・・![]()
最後はとうとう全部食べきれず、マイタケと山菜を1つずつ残してしまいました![]()
残念無念・・・・
でもシメのデザートにそばのアイス![]()
このアッサリ感は脂っこくなった私の胃袋を癒してくれます![]()
上にはそばの実をカリカリにしたものがのっててイイ食感![]()
食べ終わったらもう16時でした![]()
帰り道はお土産に『岡本豆腐店 』へ
お豆腐を買って帰って、家でまたあの『つけてみそかけてみそ』で食べるのです![]()
ホントはココで豆乳ソフトクリームを食べる予定でしたが、
胃袋にそんな余裕は全くなく、まっすぐ福岡に帰り着いたのでした![]()
そしてその日は夜ゴハンはナシ![]()
食べ過ぎで二人とも、またしてもマイタケの天ぷらの返り討ちにあって苦しんだのでした・・・
まだ連休初日![]()
次の日は早くものんびりゆっくりしたいものです









