それでは、どんな検査をしてゆくのか⁉️
まずは診察。
腰から下にカーテンがあるので、正直何をされてるのか分からん😵
分かるのはエコー検査位😅
先生方は、慣れたものでサクサクと診察していかれます。
どうしても躊躇する場合は、女医さんの居るところへ行くと良いと思います😊
因みに、
生理中でも通院していいのか??
⇒大丈夫🙋❗
勇気はいるかもしれませんが、行ってはダメ。とか、成るべく避けましょう。とか思わないで行ける時に行った方が良いと思います。
定期検診だけなら、調節するのも有り。かと思いますよ😊
それから、血液検査。
貧血かどうか、その他の病気の疑いも数値から探ってくれます。
私は、貧血もなく血液検査異常無しでした😅
そうしてMRI。
お腹を輪切りに撮影していって細かく診てくれます。(これが、確定判断材料っぽい。私の場合、お腹開いたら大体MRI通りでした。と言われました。)
MRIは長い筒状の中に入って、仰向けに横たわったままです。
約20分位で終わります。
圧迫感がある空間なので、閉所恐怖症の方は
事前に申し出た方が良いと思います~。
私も少し閉所・真暗所恐怖症を持ってますが
耐えて我慢するほどではありませんでしたよ😁
それから、それから
手術が決まったら、
筋腫を少しでも小さくする為に薬で生理を止める
作業に入りました。
それが
『リュープロレリン注射』
👆これが、途中から色々な体調変化をもたらして来ました💦💦
まず、1発目。
初めて打った時は、体調にそんなに変化を感じませんでした。
生理2日目に打ったのですけど
その時の生理が薄~~~く3週間位続いて、次の生理は来ませんでした。
でもこれ❗生理中に投与して正解だったみたいです‼️
生理中じゃない時に投与すると
反応で不正出血が急にやってくるらしいので
生理中に投与して、そのまま緩やかに生理が終る方が良い(楽?)みたいですよ☺️
そんでもって、2発目のお注射💉
投与して2~3日経ちましたら・・・・・・・
お顔と頭がカァ→→→→⤴️⤴️っとなるように
なって暑くなりましてんっ☀️😵💦
これは、写真の④に該当する
『ほてり』
症状‼️‼️‼️
ホットフラッシュ‼️
丁度、公演のリハーサル中だったので
いっぱい踊ってたから
動いた暑さか?火照りの暑さか?認識するのに時間がかかりましたが😅😅💦💦
明らかに、エストロゲンの低下による火照り症状を体感しました💦💦💦
お稽古中、火照りがやってくると
『エストロゲンが足りない~🎵エストロゲンが足りない~~🎵エストロゲンが足りない~🎵』
って、歌っておりましたわ

ところ構わずやってくる火照り。。。
上級生のいっぺいさん(山吹紗世さん)がバフバフ扇いでくださいました😂❤優しぃ❤❤❤
更年期障害が訪れる時は、こうなるんだろうな😃
って、思いました。
今後の参考になりましたよ😆
そして、
手術する前の胸部レントゲン・肺活量チェック・採血。身長・体重測定。
を行いました🙋
これらの検査では
問題無く。『健康』とのこと😊💦
ただ、
自己血を採るにあたり低体重は、良くないので
これ以上、痩せないように指導されました。。。
それはまた
次の自己血について
