近くで・・・急に吹けなくなって・・・
10分ほど途方に暮れてから・・・沢村正!
ガソリンを左に寄せたり・・・効果なし・・・
リザーブにしたり・・・効果なし・・・
チョーク引いたり戻したり・・・効果なし・・・
が・・・青息吐息で家に戻りました・・・
で・・・出品者の「ガソリン古いです」のコメ思い出して・・・
臭いのしない!?ガソリンを全量交換・・・8Lの新鮮なガス補給・・・
その時下を覗いていると・・・
なんか・・・スタンドサポートの片側が無いことが判明・・・
まあ・・・
で・・・ガソリン入れ替えると・・・まぁ・・・走る!
いつものセッティングポイントまで行って・・・行けて・・・
記念撮影・・・片側しか抑えていないメインスタンドが折れないか
不安ながらも・・・サイドスタンドが無いので・・・
これも出品者コメで「タコメータの動きが変」でタコメータケーブル点検と
注油したけどやっぱり変・・・1000~5000すごく遅れの急に12000回転
ダメだこりゃ・・・
帰りもややアイドリング不調で・・・だましだまし🐸・・・
ここまでのまとめ
さすがCB125T-Iカッコイイ! 魂は初期型に宿る! が異論は認める!
アイドリング~の不調の原因は、ガソリンが古いだけではない・・・
タコメータはダメダメ・・・
スタンドサポートを付けないとヤバイ・・・
ってとこでしょうか。
で、パイロットスクリュー調整で検索すると
パイロットスクリューはキャブレターの要。スロー系が安定しないならOリングの気密不良も疑ってみよう - Webikeプラス
薄々気づいていたですが、分解したときに両キャブともOリングが見当たら
なかった・・・某お立ち台部員には、「素人整備禁止!」通達されましたが
購入!部品統合で、いらないゴム部品もいっぱい入ったセット・・・
とりあえず必要なのは・・・PSのOリングのみ(汗)
と、高額!新品タコメーター & ステップブラケット(必要なのは先端のみ)
を入手して・・・今週週末を楽しみにしてたんですが・・・雨ですか?






