微妙な天気ですが・・・何とか晴れた日曜日は・・・
カプチの気になっていたハンドルセンター調整・・・
イメージとしてはこれくらいズレてました・・・
二度手間を省くため精密な手順書を作り・・・
1回目 2回転で多すぎ→5/6回転で・・・
おおう・・・治りました
で・・・次はCB750F1で・・・バイクシューズの修理結果を・・・
いつもの海上自衛隊へ
海洋観測船 しょうなん と わかさ でしょうか・・・
です・・・
シューズは近場ならパカパカ君にならないみたいでOKです・・・履きやすくて
捨てられない・・・タコさんに笑われても・・・
で・・・雨の土曜日は・・・紙模型・・・シェフィールドが自分的には完成したので・・・
次はお手付き品を完成させとかなくちゃと・・・
Frigate SPEY です。なんのこだわりもなく初めての1/400紙艦船模型の練習で
作り始めましたが見事中断・・・なんと 12年!ぶりに再開です・・・
写真は同型艦? SPEYは K246 排水量1390t 全長91.8mだそうです。
で、船体は出来てたんだな・・・
艦橋横のトラスが抜いていないところが何とも・・・
めげずに・・・進めます・・・機銃
つきました・・・
箱状の何か・・・
付けても・・・このへんは替り映えなく
ウインチ?
とか色々細かい部品がついてきて・・・ボート類です・・・
またもやladder-23さん技法パクリで薄い紙にコピー・・・うーん作りやすい!
で、ボート類ができて・・・
船体に取付・・・密度感が上がってきましたね・・・
マストお立てて・・・
最後主砲です・・・102mm砲
出来ました・・・
今回は軸を仕組んだので
主砲が回転します・・・
旗とダビット付けて完成です!
で・・・並べちゃえば一個一個の粗も気にならなくなる・・・コレクション効果(笑)
12年ぶりのリベンジであります・・・
Frugate SPEY Data
Cat. no. (numer katalogowy): JSC 057
Scale (skala): 1:400
Sheets (arkusze): 6 x A4
State (stan z roku): 1942
Length (długość): 230 mm (9.1 in.)
で次は・・・何にしようかな・・・
























