相変わらずの半期末進行にて、なかなか時間が取れない今日この頃
ではありますが、通勤車?のオイル漏れは早めに直したいってことで
平日早朝整備であります。

今のところ
①上から見た感じではヘッドガスケットとか上の方ではなさそう
②オイル交換後ひどくなった(オイル量が増えたから?)
③ジャッキアップが面倒で下から特定できていない(爆)
④オイルパンにオイルが・・・
⑤過去のOHの記録を見るとクランク側リアエンドシール交換済

ってことでみんカラ兄弟さんの事例で行くとオイルレベルゲージの根元の
Oリングが怪しそう・・・

早速・・
イメージ 1
なんと上からアクセスできるんですよね~ってシール部はずっと下で
全然直視できないんですが(汗)

イメージ 2
まあ部品がこの程度なので平日早朝整備が可能なので・・・

で、ほぼ原因が
イメージ 3
ん~Oリングじゃなくてシーリングですね・・・(汗)
(ちなみに純正のOリングでも劣化早いらしいのですが)

ってことできれいにして、Oリング(100円)付けてオイルつけて、知恵の
輪でシール部に挿入して
イメージ 4

完成です。

頼むから良くなってね~

って・・・会社行かなくちゃ(涙)