このごろちょっとストレスが・・・。休みが有っても一日寝て過ごす
みたいな。
カプチーノもまだまだやりたいことがあるんですが、体が動かない。
で、何とかやる気をってことで、この一ヶ月、名車再生!クラシックカー
・ディーラーズを見てました。
マイクが、50~100万円ぐらいの名車や迷車を買い付けてエドが
イギリス風(これがうらやましい・リフトまであるし)のDIYで車をきれい
にして転売を・・・・って感じなんですが、数十話見てやっとやる気が・・・。

で、エドは作業時に薄いゴム手袋をしてます。そういえば九州の本職
しんちゃんもしてたなーってことで形から。

少しやる気が出てきたところで(単純です)
今回は、カプチの持病の一つドアの内張り落ち!の修理から・・。
運転席・助手席ともそれぞれ6ヶ所ほぼ全て壊れてました・・。

こんなです。・・・・設計強度不足+経年劣化でしょう・・

M4のナットを接着剤とホットボンドで・・・強度は怪しいですが・・。

ま、大丈夫でしょう。

一応ばっちりです。(笑)

お!?なんかやる気が。
もう一つ持病のパーキングブレーキの固着・・・油圧ディスク+ワイヤ引き
パーキングなんですが固着するみたいです・・・もやっつけちゃいます。
みんカラの先人に感謝しつつ、ここに追加バネを・・・
(車検通るのでしょうか???)

そのままでは入らないのでタイラップで縮めて
パーキング引きレバーもタイラップで押して(タイラップ超便利ですー)

完成・・・・見栄えはあれですが、効くらしいんです。

グリスも使ってブレーキ周りいじったので・・・。

ところが・・・・手袋を取ると当然・・・・

おおお気持ちいい。使い捨てで安いしいいですねー。
手がきれいだとこのあとこんなのもいじれます。

エブロの1/43を同カラーに仕上げて(カッティングシート貼っただけ)
にみました。

おおおアングルが違う(笑)
それにしても、名車再生見ててリフトが欲しくなりますよねー。まあ無理
なんですが、現実的にはフロアジャッキが欲しいのですが・・・・・・・
マイピット(野天駐車場)は勾配が結構付いていて安全に作業が出来
そうもありません・・・どうしようかなー。