SL90
イメージ 1
(ハイナさんから無断借用)
VS
CB750four-Ⅱ in 山伏峠
イメージ 2
 
    SL90  VS  CB750four-Ⅱ    
空冷単気筒OHC  VS  空冷4気筒OHC       
9ps  VS  67ps     
                96kg    VS    244kg 
                   5速   VS    5速
               9.3万円   VS  46.8万円
          40万(H23現在実勢価格) VS 40万(H23現在実勢価格)
ダブルクレードルフレーム  VS  ダブルクレードルフレーム       
 前後ドラムブレーキ  VS  前後ディスク           
                 
ギレンザビならこう言ったでしょう
      「圧倒的じゃないか、我がCBは」 (笑)
 
「が」
ハイナさんをでたあと、299号で後をhosoさんのXL500やKリングのSL90さん
×2の方それにSR125の女性の方が後を走られていました。山伏峠に曲がる
ところでhosoさんがまっすぐ・・・でもSL90さん他、勝手に名付けて「赤緑黒い
三連星」さん方が私の後を山伏峠へ・・・。嫌な予感はしたんです。最初の直線で
先に行っていただこうとも思ったんです。でも上りならトルクも無いだろうしなんて
思った私がバカでした・・・・見事にバックマーカーになってしまいました。
 
「前を邪魔してスミマセンでした。」   
 
鈴木アグリなら電装系が・・・とか、いつもならキャブの息継ぎがあってとか言い訳が
あるのですが、今回残念ながらCBは絶好調!でした。まったくのビビリリミター炸裂
です。(涙)
 
ま、CB750はセカンドですから、いつかファーストのCB125Tで山伏峠のカミソリと
言われるその日まで勝負はお預け!?で・・・・。(ぷ)
 
追記
ミイラ取りが「ミニら」に・・・ならないように・・・。
小さめのオフロードバイクが欲しかったのですぐに調べたのですが・・・
程度のいいのは高いですね・・・・ある意味よかった・・・・。
 
SL90
当社はこのたび、山間原野、砂地、岩場など、ラフロードをダイナミックに走踏するモトクロススポーツにピッタリの、野性味溢れるニュー〈ホンダベンリィSL90〉を開発、販売いたします。

主な特徴
豪快なモトクロスライディングにひときわ冴える新感覚のボディデザイン
新設計の高性能9馬力エンジンを搭載
エンジン性能をフルに発揮する5段ミッションと取扱い易いブライマリーキックの採用
軽量で剛性の高いダブルクレードル型パイプフレーム
適確なハンドル形状にマッチしたシート位置など走行安全性を一段と向上、ラフロードライディングに抜群の威力を発揮します。