CB750K2のハンドルバー。との物。

さっきのK1ハンドルと比べるとK1の方が低くて手前に引かれています。

K2ハンドルバーはK3刻印?どっかで見たような?
あ!自分のF1のハンドルバーと同じ刻印・・しかも程度悪し。(T_T)
追記
サービスマニュアルによるとK2以前はクラッチ側の穴の位置が10mm外側です。
で、K1用は確かに10mm外側ですね。
K2用として買ったほうは穴の位置がK4です。程度も悪いし・・・まガラクタつかまされた・・・かな。

で 今回の最終目的、カフェレーサーはやっぱりハンドル低くないと・・K1ハンドルに期待ですが穴の位置が合うかですが。
ポッチをポッチ用の穴ではなく、長穴の一番左側に入れると丁度内側に10mm移動でOKそうです。
(ややこしいですがK1のスイッチBOXで確認しました。ただK4?以降は、機能が増えて配線が太くなっている
ので長穴に配線を無理せず収めることが出来るか???は実物でやってみないとわかりません。)
あ !このK2ガラクタハンドルは定規として使えた・・・高い定規でした。