イメージ 1

幸い特徴の4in1マフラーも比較的きれいです。この時期までのホンダ車はマフラー内部が腐り易いらしいので亜鉛塗装スプレーで処理したいと思っています。
さて初乗りインプレです。
ポジションはハンドルが高すぎで慣れるまで疲れます。足付きはステップがじゃまで現代のシート高に慣れていると厳しいですね。とり回しも大柄で重く慣れるまで気を遣います。エンジンはセル一発で比較的静かにアイドリングします。
軽いクラッチとくそ重いアクセル・・メンテナンスでなんとかなるのでしょうか?・・走りだすと素直なハンドリングが好印象。
でくそ重いアクセルを開けると・・重過ぎで閉める・ちょっと開ける・も少し開けるの3つぐらいしか出来ません・・ぐぅうぉー!と抑え気味ながらも現代のノーマルマフラーでは聞けない良い音がします。
そして交差点でウインカーを出すとプープープーとお茶目な音が・・セブンティーズにトリップさせてくれます。