ステイホーム期間では

家の中で子ども達と過ごす時間が増え

どうしても家が乱雑になりがち。


それゆえ

子どもが片づけていないと

私のせいだわ…と

責任を感じてしまうママも

増えてきていると思う~

 


我が家も娘二人と過ごしながら

みんな頑張っているよなぁ

とつくづく思う日々です。

 

子どもとの片づけで

ママが感じているのは

子どもに片づけを教えられない

罪悪感だったりします。

 

自分が片づけできないから

教えられないんです。

っていう方ももちろんいるけれど

 

自分が片づけできても

教えるとなると話は別で

なかなか難しいものです。

(私自身が経験してよくわかっている)

 

 

自分が片づけできるか

できないかに関わらず

子どもに片づけを

どうやって教えるか悩む

ママをサポートするのが

こちらのオンライン個別講座

 

オンライン個別講座:子どもと親が一緒に学ぶ片づけ

 

 

先日受講してくださったT様

ありがたいことに

ご自身のメルマガで

講座を紹介してくれて!

 

あまりにも嬉しかったので

掲載の許可をいただきました。

 

よかったらご一読くださいね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

私は片付けする時と
しない時の差があって(笑)

そして、
片付け始めたら止まらない(笑)

そんなこんなだから、
子供たちが片付けられなくても
うまく教えられず・・。

でも散らかされたらイラッとする。

そんな状態で、
やり過ごしてました。

 

最近、素敵なご縁をいただき、
親子で参加できる片付けオンライン講座に
参加させていただきました!

 

参加した感想ですが、
結論から言うと、
めっちゃ良かったです。

あ、子供みたいな感想ですね・・(笑)

 

子供の頃、
散らかった私の部屋を見た母から
いつもこんなことを言われてました。

「なんね!
この豚小屋みたいな部屋は!!
いつも片付けしなさいって言ってるでしょ!」と。

ま、豚はキレイ好きですけどね(笑)


当時の私は、
「怒られるから、片付ける」
「怒られないようにしたいから片付ける」
こう言う風に考えていました。

こう言われ続けて育ったので、
いつまで経っても
片付けを好きにならなかったし、
自分で片付けをすることの
メリットが分からないままでした。


実は子供に片付けについて
教えてもらえる講座がないのかな?って
ずっと前から思っていたのですが、
今回、やっと
念願の片付け講座を受けれたんです。


片付けと夢を叶えることは同じ
ってことを聞いて、
「めちゃくちゃ、おもしろそー!」
と思って、
終始夢中で聞いてました。

講師の先生はすぐに子供達の心を鷲掴み(笑)
内容は非常に深くて濃くて、
子供たちも楽しそうに聞いてました。

中には私にとって耳の痛い話もありましたが(笑)
納得いく話ばかりで、
終わった後は充実感でいっぱいでした^^

長ーいステイホームの時間をどう過ごすかで
未来の自分や家族が変化することを思うと
ワクワク、ニヤニヤしてまーす^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

耳が痛い話もありましたが

って正直♡(笑)


「怒られるから、片付ける」

自分にメリットがあるから片づける

(自分のために片づける)


これは大きな違いよね。

 

我が家の子ども達も以前は

私に怒られていたから片づけていた

という環境でね〜

 

その受け身な行動に

母としてはかなりイライラしたものです。


子ども、親ともに

そのポイントが腹落ちしていると

行動も変わり未来が変わります。

 

皆さんからの報告に

私もワクワクもらっています♡

 

T様、愛のあるご紹介

どうもありがとうございました。

 

 

 

ステイホーム中の我が家は

娘たちのものつくり意欲が止まりません。

 

最近作った「家族こいのぼり」

 

そう広くもない部屋の中では

家にある布を使って製作したり

空き箱を使って製作したり

大忙しです。

 

おこもり中に手に入る空箱は

貴重な材料となるらしい…

 

かれこれ数週間、段ボール(大)2個分の

空き箱をキープしています。

(もちろん、私管理ではないですわよん)

 

 

制作風景はそれはそれは壮大で

様子見で開けたドアをそのまま閉めて

見なかったことにしておくかと思うほど(笑)

 

今ではそんな状態でも

後片づけは心配していませんし

イライラせずに見守ってます。


散らかりぷりをみて

あー、楽しんでいるなーって

笑える余裕もある


それも、

怒られるから片づける

から方向転換できたから


子どもとの片づけ

ストレスを減らしたい

そんな方はぜひご相談くださいね!


 

 

【個別オンライン講座】

 子どもと親が一緒に学ぶ片づけオンライン講座

片づけのプロと1対1で学べる

 

★片づけなさい!で片づけられない理由

★片づけ解決のヒント

★自分に合ったやり方の見つけ方

 

親子で学んでみませんか?

 
日時:ご希望の日時で調整しています
ご希望日をお伝えください
 
対象:小学生(中学年~)・中学生のお子様とその親御さま
(小学生低学年のお子様はご相談ください)
募集人数:各1組(お子さま複数での参加可)
参加費:3500円
支払い方法:事前振込またはクレジット払い

 

講座詳細申し込みはこちらから

https://peraichi.com/landing_pages/view/kids-online

 

ご案内の講座はオンライン講座となります。

オンラインが初めてでつながるかどうか不安な方も、事前にご説明して必要であればデモも致しますので安心してご検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【オンライン片づけ作業】

 

家にいながらプロと片づけを進めよう。

オンラインツール(ZOOM・LINE・MESSENGERなど)を使いながら片づけの相談と片づけのレッスンを行います。

 

★オンライン片づけ作業60分:5000円(税込)

‐40分の事前ヒアリング(無料)付き

‐2週間のフォロー付き

 

★オンライン片づけ相談60分:5000円(税込)

‐40分の片づけレッスン(無料)付き※希望者のみ

※片づけのコツ、たたみ方、しまい方をレクチャーします

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

片づけのプロの全国大会:片づけ大賞2018年にて「準グランプリ」をいただきました

 

 

https://watashinoerabukurashi.com/