研究をひと段落つけて、ゆっくり技術系のブログを書きたい毎日です

 

短いですが、もう少しなんです。

 

応援してね

こんにちは

今回は夏の間に行ってきた、仙台の作並温泉と松島の話題です

 

まず

仙台から仙山線に乗り、作並駅へ!

作並駅ですが、

植木鉢で何とか作った「作並」がww

こういうセンス、好き

 

さて、作並駅から泊まる宿、「一の坊」へ

一言で素晴らしい宿でした!

https://www.ichinobo.com/sakunami/

↑宿のHPです

牛タン目の前で焼いてくれて食べ放題とか、バイキングがすばらしく素晴らしい(語彙力低下)

 

そして次に作並から仙台へ戻り、仙石線で塩釜へ

ぷらぷらしていると稲荷神社を発見

長い階段を上り、

 

 

 

 

供養でしょうか、いっぱいきつねの置物?のようなものが乱雑に置かれたところのある稲荷神社につきました

少し奥に

小さな社が沢山置いてありました

そうこうしているうちに松島を周る遊覧船の時間に

松島を周る遊覧船は松島海岸駅側から、松島一周コースと、塩釜へ向かうもの、塩釜から松島海岸駅へ向かうものと何通りかあります

今回は塩釜→松島海岸駅の「芭蕉コース」

松島なので、

 

 

 

 

島がいっぱいで、松が生えてますね(小並感

天気が良く、とても綺麗でした

松島は日本三景にもなっている無数の島々からなる所です

とても良いところでした

 

そして新幹線で東京駅へ

 

などと旅をしてきました

 

ちなみに学会で仙台へ行き、帰ってきた次の日に家族旅行で仙台へ行くというなんともいえないスケジュールでしたとさ。

 

それではまた

 

こんにちは

 

お久しぶりです。大学がお金をなかなか払いません。←内輪事

 

なんやかんやで、普通自動二輪免許を取得しました!

そして買ってもらったヘルメット

 

 

バイクはまだまだ買えなさそうですが・・・

きっとこれから楽しいことがいっぱいあると信じて、ツーリング行きたいですわぁ

こんにちは。暇人です。嘘です。春休みなだけです。
 
今回は自作PCをするときに購入する基本パーツの自分なりの選択基準をカキカキします。
ちなみに結論だけ先に書いておきます。
 
マザボ→ASUSorGigabyte
メモリ→Crucial
電源→Seasonic or coolermaster V series
ストレージ→Sandisk
グラボ→なんでも
 
それではまず、順序を。
1,マザーボード
2,メインメモリ
3,電源
4,ストレージ
5,グラフィックボード
 
1,マザーボード
マザーボードは基本的にお金をかけるべき部品です。理由は壊れたらPCが完全に動かなくなるためです。
まず、主要メーカーですが、ASUS,MSI,Gigabyte,Asrockがあります。
昔は各社色々ありましたが、現在は格安モデルを選ばなければ大きな違いはなくなりつつあります。チップセットや拡張性についてはここでは割愛します。ほかサイト様のがきっと詳しく記載されております。ここでは別視点から。
 
まず、ASUSですが、ここはマザーボード国内シェアNo,1です。使っている人も多いいですし、ネットの情報も多く安心です。動作も至って普通。特にデジタル電源が優秀と聞きます。ただハイスペック製品以外の製品についてコンポーネントが特に高品質かどうかについて言及されていません。よって本当に長持ちするのかどうかは怪しい部分です。しかし、ROGシリーズ(STRIXシリーズは地雷)は値段が値段でぼったくってくる分しっかりした作りをしていますが高すぎて変えません。セイバートゥースは、まぁ、うん。値段の分の仕事はしてくれると思います。高いので買えませんが。(二度目)
ASUSマザボで注意するべき点は1つです。エントリーゲーミングモデルの基盤は手抜きの可能性があります。PCIスロットに必要なコンデンサが減らされている可能性があります。理想は大小1つづつのアルミ個体コンデンサがスロットの真下か真上に実装されていることなのですが、一番上のスロットにコンデンサが付いていないモデルが存在します。PCIスロットのデータシートを見たわけではないので良し悪しははっきり言えませんが、高級機にあり、下位モデルにないということはコストカットの可能性が示唆されます。せめて1つは付いているモデルが良いですね。
 
次にMSIです。MSIはミリタリークラス云々がチョークコイル、コンデンサに適応されているモデルを選べば(ほぼ全てついてますが)とりあえず大丈夫です。うちのPCのうち1台がMSIマザボですが、とりあえず大丈夫そうです。しかし、DDR4Boostが無いモデルでしたので、RAM電圧が不安定です。あとゲームが落ちる等謎が多いいです。動作が謎なので微妙な評価です。
 
次にGigabyteです。現在代理店が首チョンパでツクモでの購入ができなくなっていますが、良いマザボだと思います。基盤の銅を厚くしてあるモデルや、超耐久コワレナイというキャッチフレーズとともにコンデンサやチョークコイル、FET等が紹介されていますし、家で動いているGigabyteマザーは5年間動いています。BIOS周りに不安はありますが、まぁ大丈夫かと。ただし、最下位モデルはだめです。
 
次にAsrockです。現在は12kコンデンサ搭載と書かれていれば問題ありません。ここのマザーを選ぶ方はそれなりの方だと思うのできっと大丈夫です。
 
2,メインメモリ
まずメインメモリのDRAMという黒いチップを作っているのは
Micron SKhynix サムチョ(ry
だけです。その他は、上記メーカーの厳しい性能評価落選品か、無選別品を購入し、自社で検査をして出荷しています。ちなみに格安RAMは性能試験が行われていない可能性がありますので、購入は控えましょう。PCがシャットダウンするとか勝手に再起動がとかブルースクリーンとか色々まずいことになる可能性も有ります。
そこでMicronの子会社のCrucialがおすすめです。他のMicronチップ品は高すぎて買えません。SKhynixは韓国のメーカー(だったはず)なのでやめましょう。
SanMaxというメーカーのRAMもチップを選べるのですが、入手性が低いです。お金と秋葉原へ行けるのであれば選択肢としてはアリです。
 
3,電源
これは妥協しないでください。お金をかけただけ幸せになれます。絶対。
ここで安いものを買ってしまうと最悪発火します。信頼できるメーカーから購入しましょう。ちなみに電源を売っているメーカーはたくさんありますが、その中の回路を作っているところは案外少なく、OEM元と呼びます。すこしわかりづらいんで、例を出します。
玄人志向某電源→OEM元はEnhance
といった形です。市販されている電源で信頼できるところはSeasonic(OEM:Seasonic)とクーラーマスターVシリーズ(OEM:EnhanceかSeasonic)corsairのAXかAXiシリーズ(OEM:SeasonicかFlextronics)だけです。
Flextronicsは一般的ではないほどに高価で高信頼性があります。しかし高すぎて買えません。よって以上のところから選べば問題ありません。
まちがってもとってもやすい、ゴリマックスとかブルマックスとか慶安電源は選ばないでくださいね。あと玄人志向はその中間です。自分は買いません。
 
4,ストレージ
OSを入れるストレージについてまず書きます。
最近はSSDが主流になりましたので、SSDについてです。
まず接続ポートですがSATAの場合はSanDiskのExtremeProを買いましょう。またはCrucialのMX300シリーズ(妥協)ほかは3年未満で壊れる自身が有ります。
 
次にHDDです。お金があるならHGSTのNAS用を購入してください。しかし、まぁ高いこと。
普通に普通の値段でもHGSTブランドを選べますので、困ったらHGSTを買ってください。いまHGSTはWesternDigitalの子会社ですが、その信頼度はゆるぎません。WDのBlueは製品のばらつきが大きいのでおすすめしません。TOSHIBAは死にそうです。Seagateはクs(ry
WDのRedは意外にも故障率が高いらしいです。他の色は入手性が悪いですし、普通は使用しませんので割愛。あ、GOLDは神です。(中身HGST)でも高すぎて買えません。
 
5,グラフィックボード
これは玄人志向の安いもの以外ならデザインを見て選びましょう。グラフィックボードにお金をかける方はそれなりの方だと思います。
あ、でもZOTACのショート(短い)基盤は駄目です。温度が高すぎますので故障率が高いです。ほかのメーカーでもショート基盤モデルは要注意です。
 
以上、長々と書きましたが、秋葉原のツクモへ行って店員の方とお話すると語ってもらえますので、一度どうでしょう?(ステマ
(PCD○○○○は絶対に利用しないでください。粗悪品しかありません。)