トランプ関税の発動による株式市場の下落報道が出ております。

 

独立開業20年になりますが、開業以降、株式や投資信託やそれらを組み込んだ変額保険の販売・勧誘はしておりません。

 

かつてのリーマンショックの時ほどのことになるかはわかりませんが、数年内に株式や投資信託や変額保険を始めて大損してしまって、解約すべきかどうか悩む相談が増えます。

 

なぜなら、

契約した時に勧めてきた人(金融機関・代理店)に相談したくてもつながらない、

当時の担当者は異動や退職してしまったからわからない、

ちゃんと自己責任ですと確認して契約しているのだからうちでは知りません

 

となって、困ってしまうからです。

 

実態は、このようなリスク商品を販売して、手数料を稼ぐためのセミナーに参加して契約してしまった方も多いと思います。

まずは、契約したところやそのセミナーの主催者に問い合わせをしましょう。

 

販売する時だけいい顔をして、都合の悪い時は逃げるようなところは信用できません。

もしも合わせて通常の保障の保険などに加入していたら、その保険も本当に契約者にあっているのか疑問を持ってみてください。

 

手数料で儲けることを優先したものかもしれません。

 

投資商品の良し悪しにや解約すべきかどうかの相談には応じられません(責任のある立場ではありませんので)が、同じところに勧められた保険の確認・見直しや損をしたことでシビアに家計見直しをされる相談には応じられます。