[16番]485系1000番台A-1/A-2編成を作る!その10 | 仙カタの模型製作日誌

仙カタの模型製作日誌

〜〜気ままに鉄道模型を楽しむ11畳間の車両センター〜〜

今日は久々の時間の持てる公休

日々の仕業が忙しく、最近作業する時間が確保出来てません...

出来る時に進めなければ(・・;)


ということで、今回から屋根の加工に移ります

作業がうまく進まないため、ちまちまと小刻みの投稿になりそうです


今回まずは...

パンタ周辺の...


こちらケーブルヘッドを作ります


きらめき編成の搭載するケーブルヘッドとは形状が異なります


材料はプラ板、手元にあったプラキットのランナー

まずは2mm(H)×4mm(W)×8mm(D)のプラ板を作ります

(2mm厚のプラ板があれば良かったのですが、無かったので、1mm厚のを2枚重ねにしてます)



そしてこちら、何かのランナーの部分(約φ4mm)

(φ4mmのプラ棒の代用)

プラキットのランナーも立派な素材になりますね


そして、5mm×8mm(1mm厚)のプラ板


これらを


まず、コの字型に組み...



プラ棒を嵌めます



そして、断面の隙間を瞬間接着剤で埋め、平滑に整えます


さらに横面はこう作ります


ピンバイスで穴を開け、碍子パーツを付けると組み上がりです(屋根に傾斜があり、ケーブルヘッドを水平にするため、外側の下にプラの細く切ったパーツを接着させてます)


次回はランボードの密閉化に取り掛かる予定です