こんにちは。
中郷鍼灸マッサージです。
鹿児島県薩摩川内市でやっています。
詳しくは、ホームページを。こちらです。
ある患者様が、毎年この時期になると咳が出ると、お話しされました。
久しぶりに動かしたエアコンから中で繁殖していたカビが吹き出されて、それを吸い込んだのでしょうか。
エアコンの普及する前から、この時期は咳き込むとのことでした。
そんなとき、応急的に用いるのが「孔最」です。
孔最穴
手の太陰肺経の郄穴(げきけつ・急性疾患に反応が現れ、その治療に用いる。)
取穴 : 前腕前橈側にあり、太淵穴の上7寸、尺沢穴の下3寸に取る。
「孔最穴は、咳や喘息の応急措置として用いる。」と鍼灸学校の先生が、入学して間もない時期に教えてくれたので、印象に残っています。
もちろん孔最穴にこだわらず、手の太陰肺経(腕の掌側橈側を走行)に反応する箇所があれば、そこを指や爪楊枝で刺激するのも良いです。
ただ刺激するのではなく、症状が改善するようイメージしながら刺激すると良いです。
1クリックお願いします
人気ブログランキングへ
在宅治療 中郷鍼灸マッサージ
鹿児島県薩摩川内市でやっています。
電 話:080-3228-8955
施術日時:月・火・水・木・金※・土 8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
休 診 日:日曜日
料 金:こちら をご覧ください。
治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら 。
健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
リンクもしています。こちら をご覧ください。