ごきげんよう。
筆文字作家の山田あかねです。
12月7日、二十四節気「大雪」。この句は、正岡子規が病床で詠んだ句です。
病に臥せり、雪を見ることができない子規は、雪がどのくらい積もっているのか、何度も母や妹に尋ねたそうです。
今、NHKの『坂の上の雲』の再放送を観ています。
香川照之の子規、熱量が半端ない。
結核による壮絶な闘病生活の中でも、高い志を持ち、凄まじい創作意欲があって心打たれます。
子規について私は、俳人で若くして亡くなったというくらいしか知りませんでした。
たまに短冊に俳句を書くとき、いろんな俳人の句一覧から選ぶのですが、子規の句からは、暗さは感じられず、情景が自然と目にうかんで、穏やかな気持ちになります。
根岸の書道博物館の向かいに『子規庵』があります。
書道博物館には行っても、『子規庵』には、行ったことがありません。
次回は、行ってみようと思っています。
明日の『坂の上の雲』は、「子規、逝く(前編)」です。
・・・・・
🌼土曜日 14時〜17時 (福島県二本松市)
『書の寺子屋 茜庵〜せんあん〜』こじんまり、やってます。
体験、お問い合わせは、ダイレクトメールまたは、メールでどうぞ。
info@yamada-akane.com
詳細は、こちら↓(アメブロ内記事です)
https://ameblo.jp/senan215/entry-12685696967.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🌼私のホームページです↓。
よろしければ、ご覧くださいね(^^)/