今日は2020/06/11

脳出血で倒れて10ヵ月弱。
退院して半年ちょい。

週一での通院リハビリは、
言語が継続中。

いやー、今日のラスト30分は、
今までで、一番むずかしいリハビリ内容✨

課題①

なんかの本を印刷したペラ一枚の紙
(1ページで15行くらいの簡単なレベル)

ルール1
あ行の文字は◯をつける
(ひらがな、カタカナ)

ルール2
漢字は、あ行だけルビを振る

イメージは、、、

今日は、外出があったのに、雨が降るなんて。
     う        い       ◯                    あ

1ページとなると、これの100倍の量。
時間は、もちろんストップウォッチで。

途中からキツくなってくる😅

何気にむずかしい❗

しかも、終わった😵
って言ったら、

このページの話の内容を要約して❗と。

えっ!?
後だしやん!?

裏テーマもあったかい👊

◯付けたり、あ行のルビ振るのに
注力してたら、全く内容は覚えてませーん。
しかも、2箇所の漏れもあり。

大ベテランの言語聴覚士さん曰く、

「まぁ、そんなもんだよ。健常者でも、ミスあるしから。」

「内容をキャッチしてた、キャッチしてないは、人それぞれ。事前にミッションで言ってないから、気にしなくても良いよ、今日は。」

「これは、マルチタスクの訓練の一種。」

「決められたことやりながら、更に突発的な事象に対応できるワークメモリの強化が真の狙い
だよ。」


うーん、
多分、部下の資料とかチェックしながら、
プラスアルファでアイデア出てくるとか、
ひらめき系は、得意だったから、
やっぱり、まだまだ足りない。。。😣😢😣


今日のネタのリハビリは、
家でも応用しながら、出来るな🍀

最低でも、ルール1、2は、暇なときできる❗

あと、散歩しながら、
すれ違う車のナンバーを覚える、
数字を逆にする
も、自主リハビリでやってる。

日常の実生活すべてが、
リハビリに繋がるって考え、
自分で工夫することは必要だな❗❗

ちなみに
足の痺れは、鍼灸治療院に行ってるけど、
散歩は、なるべくルールを変える、
時間も変える、楽しみながら、
と、いつも言われる💡

景色、風景、あと、
ナンバープレートを使ったリハビリに、
集中しているとき、
もちろん、仕事で集中しているときは、

痺れが頭から離れていく。
たまに、完全に忘れる。痺れを。

こういうのも、
日常生活をリハビリの味方にすることかも🎵

改めて、毎日頑張る💪

今日に感謝❗