現場直結!サロンワークセオリー&衛生管理セミナー8/9 | 爪修復士 ちえ先生の親指日記 

爪修復士 ちえ先生の親指日記 

◆医療と連携の爪修復士
◆職種別の爪形成
◆化学療法前中後爪フォロー
◆障害者ネイルサービス業指導
◆音楽家の爪補強
◆サロンワーク、医療機関にて症例多数実践派
◆各団体の検定対策及び資格を取得可能
◆アピアランスケア
◆各メーカーのセミナー開催中




現場直結シリーズ

サロンワークセオリー&衛生管理セミナー




 初心者から経験者まで

すべてのネイルサービス業の方へ


「その説明、自信をもってできますか?」

お客様に聞かれた質問に、
なんとなくの理解で答えていませんか?


ジェルの選び方、オフの工程、道具の使い分け
「自分なり」にやってきたことに
ちゃんとした“理由”や“根拠”をつけられたら

もっと自信を持って施術できると思いませんか?


そんな学び直しの機会として、 


現場直結セミナー第1弾として


【サロンワークセオリー&衛生管理セミナー】


を開催します


 ✔ このセミナーで得られること



ネイル初心者さんにも、現場経験者にも
今さら聞けない…

を解消してもらえる内容ですニコニコ


プレパレーションの化学 
ジェルの化学
光の化学
ソークオフの化学 
アート材料について
衛生管理について 
リスクアセスメントについて
カウンセリングの進め方と配慮すべき点
感染対策・器具の洗浄消毒方法
ネイルサロンで求められる衛生基準
お客様に説明できる衛生管理
職能範囲内で行う施術



さらにジェルの基礎知識もプラス!

硬化の仕組みやリフトの原因
道具・素材に関する留意事項 などを

わかりやすく
そして、説明しやすくお伝えしますニコニコ



こちらのセミナーには

KOKOISTサロンワークセオリーコース取得
(最新テキスト対応)
Inaネイル衛生管理者取得
(厚労省指針によるネイルサロン衛生管理)
の、修了証(ディプロマ)が、含まれています。



 こんな方におすすめです



ネイルを始めたばかりで、知識の土台を作りたい方

サロンワーク経験はあるけど「自己流」で進めてきた方

学んだ衛生管理を活かす為進んでいる方

技術だけでなく、理論と衛生の面からも自信をつけたい方

ネイルサロン衛生管理者がサロンに必要な方

ジェルの成分についてお客様にわかるように説明したい方



 セミナー詳細



【セミナー名】

サロンワークセオリー&衛生管理セミナー


【日時】
2025年8月9日(土)   11:00〜16:00

【受講料】
38,000円(税込) 
(テキスト2冊・ディプロマ2枚付き)

【開催形式】
オンライン&対面(ハイブリッド対応)
※遠方の方もご参加いただけます!

【お申し込み締切】
 7月29日


ちえ先生より


「資格は持ってるけど、自信がない」
「説明できないまま施術している自分が気になる」
「今更、セミナー受講に抵抗がある…」

それ、あなただけじゃありません☺️

だけど、プロとして「信頼される存在」になるには
ちゃんとした知識と、裏付けが必要です


このセミナーは、

わたし自身が「知ってよかった」と思ったことや
日本から世界へ発信し続けているジェルメーカーkokoistと

I-NAIL-Aインターナショナルネイルアソシエーションのテキスト内容に基づき

現場力の為のサロンワークセオリーと衛生管理
を、5時間にギュッと詰め込んでお伝えします。


どこかでつまずいた人も
ちゃんと学び直したい人も
「わたし、このままでいいのかな」と思っている人も──


「根拠あるサロンワーク」の土台を整えていきましょう。



ご参加、心よりお待ちしています


 お申込み・お問い合わせ





こちらからもお申し込み🉑です