I-NAIL-A認定「ネイル衛生管理者」講習会
サロン業務を衛生的かつ安心して遂行する為の講習となります
ネイルサロン衛生管理者(sanitary manager)とは…
•業界の衛生基準を明確に証明できる数少ない認定制度
(サロンへの信頼の「可視化」が重要でわかりやすい)
•お客様の“安心”の証明として機能する
(衛生に対する姿勢・知識があることを第三者に示せる)
•サロンごとの独自ルールではなく「業界基準」に基づいた衛生管理ができる
(属人的な管理から、プロフェッショナルな仕組みへ)
•衛生トラブルが起こった際、責任ある対応ができる(未受講者との差が明確に出るリスク回避力を身につける)
•スタッフ教育や新人研修の基盤としても活用できる(「言い方」ではなく「ルール」として指導可能)
•専門職としての信頼構築に貢献
(衛生に強いネイリストとして活動できる)
衛生管理とは、「消毒をする」という事だけでなく、
職能範囲を超えない施術を見極める
感染症について知る
労働環境について考える
など、
ネイルサービス業に従事する方とお客様を守る為の管理であり
プロの「責任ある姿勢」として求められています。
受講後は
ネイル衛生管理者(sanitary manager)
として、認定を行います。
講習時間 4時間
講習費用 2万円(テキスト/ディプロマ代・送付代込)
講習会場 オンライン
担当講師 ネイル衛生管理指導者
(Sanitary Director)
児島 ちえ
お申し込みやご質問は、ご希望のお日にちを記載いただき
フォームもしくは、SNSのDMにてお問い合わせください
SNSへのDMはこちらへ♪
以下、
I-NAIL-A衛生管理者講習概要より抜粋
ネイルサロンにおける衛生管理に関する指針」(2010.9厚生労働省発布)を遵守し、安全で衛生的なネイルサービスの提供を行うため、「ネイル衛生管理者」制度を設けました。
I-NAIL-Aでは「自己防衛」をコンセプトに、ネイルに携わる方を対象とした「ネイル衛生管理者講習会」を実施。講習会は少人数制で、「私たちは何からどのようにして自分を、そしてお客様を守るべきなのか?」を考え、学び、さらには、衛生管理を無理なく徹底するために、自分のサロンに適した衛生管理方法を導き出す内容になっています。
技術と共に、安心を提供するプロフェッショナルへ