愛知の皆さん!!
ただ今、名古屋に凱旋中の『せかいのおわり』
名古屋市近隣、愛知県の皆さん、ご覧いただけましたか?
名古屋シネマテークでの上映はあと一週間となりました。
ご覧でない方は、今週末にでも劇場へ足を運んでくださいね。
映画館を出たあとに見上げる空の色、きっと違う筈です。 moss
そして、シネ・アミューズ楽日
先週の金曜日・7日は渋谷シネ・アミューズ上映最終日でした。
ここから『せかいのおわり』のプリントは
全国へと巡業の旅に出るわけであります。
最終日、ということで、
東京のプリント上映をご覧くださったお客様への感謝の気持ちを込めて
風間監督、中村麻美さん、渋川清彦さん、長塚圭史さんによる
トークショーを行いました。
初日舞台挨拶に残念ながらお越しいただけなかった長塚さんですが
やはりここは「苔moss」店長、伺いたいお話は沢山あったのです。
予告篇でも使われているシーンなので敢えてネタバレになってしまうのですが、
渋川さん演じる慎之介のことを長塚さん演じる店長は愛情を持って見守っています。
二人にはキス・シーンがあるのですが、そのことについて監督が問い詰めると・・・
渋川さん
「いやぁ、もう、何がなにやらアッと言うまでしたね。
男の唇って硬いな、みたいな」
中村さん
「前作の『火星のカノン』のときに私はレズビアン役で
久野真紀子さんとのキス・シーンがあったのですが
逆にドキドキした覚えがあります・・・」
長塚さん
「ぼくは慎之介のことを好きだ、という役柄じゃないですか
だから、自然と慎之介を見ている時間、というのが長いわけですよ。
キス・シーンは愛情を持って臨みましたよ」
ちなみにこのシーン、テイクを5、6回重ねたそうです(監督談)。
最後のテイクが使われているとか。
まだご覧でない方は、是非是非劇場でお確かめくださいね。
キャストの溢れるほどの感情がひしひしと伝わってきますよ。 moss
☆★豪華イベント開催決定★☆
来る10月7日(金)最終回18:45の回上映終了後
豪華メンバーにてトークショーをお届けいたします!!!
ゲストは、、、
風間志織監督、中村麻美さん、渋川清彦さん、長塚圭史さん!!
初日舞台挨拶にお越しいただけなかった方、
まだ作品をご覧でない方、、、是非是非この機会に劇場に足をお運びくださいませ。
主演3人の絡みは、撮影時以来(の筈)です。
これまでにないお話が聞けることでしょう。
劇場でお待ちしております☆
また、10月8日(土)より劇場と時間が変更になります。
建物は同じですが、3Fの渋谷シネ・ラ・セットにて10:00~となりますので
皆さん、お間違いございませんようお気をつけ下さいませ。 moss
倉本美津留さん × 風間志織監督 × …!?
昨日、最終回上映終了後に倉本美津留さんをお招きして
風間監督とのトークショーを行いました。
倉本さんは『せかいのおわり』について
「観ながら監督にいっぱい訊きたいことが出てくる映画」と仰り、
本当に細かいところまで、監督に根掘り葉掘り訊かれていました。
この日はイベントということで脚本家の及川章太郎さんが客席にいらっしゃったので
急遽、及川さんにも舞台にご登場いただいて
倉本さんと、細かい演出のことや台詞のことをお話なさいました。
ネタバレにならないよう、ひとつだけお話しすると…
倉「あのウサギは、ホンマ代表的なウサギですね。あのウサギやないとダメですね」
風「そうなんです。あのウサギに辿りつくまでにメチャクチャ沢山ウサギを見ました」
そうなんです。とっても代表的なウサギが登場するので
ウサギ好きでご覧でない方は是非是非劇場へ急いでください!!
倉本さんに改めてコメンタリーをお願いしたい衝動に駆られたのでした。 moss
上映時間が変更になります!!
今週末、24日(土)より上映時間が変更になります。
4:15 / 6:45 ~ 9:00
お間違いございませんよう、お気をつけ下さいませ。
来週26日(月)6:45の回上映終了後には
倉本美津留さん(放送作家) × 風間志織監督 によるトークショーもございます。
オモシロ対談をお届けできること間違いナシ!!ですので
是非是非、劇場に足をお運びくださいませ。 moss
この週末に。
☆★フルカワモモコ 「アイチル」 レコ発ライブ いよいよ★☆
予告篇に、1stアルバム収録の「ジェリーフィッシュ」を提供してくれ、
このブログでもすっかりお馴染みのフルカワモモコさんですが
2ndアルバムのリリースを記念して、レコ発ライブを開催!!!
日時:9/18(日) OPEN / 18:00 START / 18:30
場所:SHIBUYA O-nest
料金:前売り¥2,300(drink別) / 当日:¥2,800(drink別)
*ローソン、O-nest、チケット取扱いアリ。
出演:airdrop、タカツキ,waffles,フルカワモモコ
フルカワさんの歌声で是非是非癒されてください。歌声に包まれてください。
元気をいっぱいもらえること、間違いナシ!のライブですよ。
◆airdrop
大枝夏野子(Vo)と荒木健文(Key)の2組ユニット。
“イスに座ってお茶しながら、ゆっくりと音楽を聴いて欲しい”
そんな思いで代官山eau cafeを中心にライブ活動。
◆タカツキ
東京京都NYを渡り歩く“ウッドベースの吟遊詩人”。
気鋭のHIPHOP集団SMRYTRPSのリーダーでもあり、
ポエトリーとラップのミクスチャーバンド「スイカ」のメンバーとして
2004年FUJIROCKフェスティバルにも参加。
東京・京都・NY・フランスで音源が流通され、世界中のファンを魅了中。
2005年7月3rdアルバム“タカツキタツキ”をリリース。
吾妻光良、イルリメほか参加。
◆waffles
大野恭子(Piano,Vo)ジョナ(G,Synth)武田真一(Bass)
奈良部大(Dr)からなるポップロックバンド。
等身大の心象風景を歌う。
2005年10月15日(土)渋谷O-nestにてwaffles主催のライブイベント「紅茶唄」を開催予定。
9.11BE-IN + WORLD PEACE NOW
9月11日(日)に『せかいのおわり』は
9.11BE-IN + WORLD PEACE NOWに参加してきました!!
この日は12時のオープニングからテントを『せかいのおわり』的にしたり、
特別に前売券を販売したりしていたのですが、
突如の集中豪雨に見舞われて、知っている人も知らない人も
みんなでテントにキュゥッと集まって何とかかんとか雨を凌ぎました。
そのまま、お開きになってしまっては…と思っていた矢先、
雨が小降りになってくれたので、『せかいのおわり』チームでPEACE WALKにも参加しましたよ!
明治公園を出発して、原宿駅前、表参道、246と小雨そぼ降る中
沢山の人たちと、素敵な音楽と一緒に“へいわ”を祈って闊歩してきました。
夜には、素敵なライブが始まって、会場の人たちはみんな踊っていました。
その最中には風間監督にPEACE SPEECHもしてもらいました。
初めてこういうイベントに参加させていただいたのですが、
周りの方々が発散するエネルギーは本当にすごかったですよ。
大雨にも拘らずの皆さんの笑顔が本当に本当に素敵でした。 moss
続きまして…、feat. 秘蔵っ子会議 最終日!!
そして、9月10日(土)はもうひとつのイベント、
『せかいのおわり』 feat. 東京秘蔵っ子会議 What's on the World!? 最終日でもありました。
この日のゲストは、、、先ず
フルカワモモコさん!!
フルカワさんの優しく丸い歌声と、『せかいのおわり』の“せかい”がひとつになった瞬間で
会場中がとても気持ちよくなっていました。
そして、倉本美津留さん!!
![mitsuru02](https://stat.ameba.jp/user_images/4e/92/10001978794_s.jpg?caw=800)
先週とはまた違ったお喋りと歌とで楽しませてくださいました。
倉本さんは、一つ前のリポートにもあるように26日(月)にトークショーでもご協力いただきます。
どうぞお楽しみに☆
最終日の名に相応しく、お客様も超満員!素晴らしいPartyになりました。
そして、舞台挨拶からツアーで来てくださった方々、本当にありがとうございました!!!!!
ひとつの“せかい”が終わって、『せかいのおわり』が始まりました。
皆さま!!いざ!劇場へ!!! moss
怒涛のご報告…、先ずは初日舞台挨拶!!
9月10日(土)より、いよいよ『せかいのおわり』の上映が始まりました。
初日の11:15の回上映終了後には
風間志織監督、中村麻美さん、渋川清彦さんによる舞台挨拶を行いました。
その舞台挨拶のご報告を、ちょこっとではございますがさせていただきます。
中村麻美さん
「自分というフィルターを通して、はる子を演じました。
作り手側として、この映画が沢山の人に広がっていくことを願っています」
渋川清彦さん
「慎之介は、オレ・渋川清彦の何割り増しか分の延長線上にいます。
はる子と行くラーメン屋は偶然にも自分がよく行くラーメン屋で
映画の中でも、結局オレはラーメン屋に友達を誘ってるな、って思いました(笑)」
風間志織監督
「ラスト・シーンのふたりの顔は本当に大好きです。
気に入ってくれた人は、是非お友達に勧めてくださいね」
また、この日に残念ながらお越しいただけなかった長塚圭史さんに話が及ぶと
皆さん口をそろえて、
「本当に面白いんです。
マジメな話とかしているのに、まるでまとめみたいに真顔でギャグを言って締めたりとか。。。」
『せかいのおわり』の映画の中みたいに、穏やかで和やかな舞台挨拶でした。
残念ながら、舞台挨拶をご覧いただけなかった方や、
『せかいのおわり』もう一回観たい!!と思ってくださっている方は
9月26日(月)18:45の回上映終了後に
放送作家の倉本美津留さんと風間志織監督によるトークショーを行いますので
こちらにも是非お越しくださいませ。
劇場でお待ちしております。。。 moss