今朝、通勤途中にカエルを見かけました。
このカエルくん、2日前までは、ゲコゲコ元気よく鳴いていたのです。
春の陽気だったからですね。
だけど、今日は、固まって動かないのです。
変温動物だからですね。
このままだと、轢かれてしまうので、
たまたま近くにあったちりとり を使って、茂みの中に入れてあげました。
午後を過ぎて、もう一度通ると、まだその茂みの中でいました。
寒くて、動けないんですね。
変温動物は外界の温度変化に対し、従うしかありません。
このために冬など寒い時は、冬眠します。
この春の三寒四温という急な温度低下では、固まってフリーズするしかなくなるので、
生き残り戦略としてはあまり優秀ではないですね。
一方で、私たち人間は恒温動物です。
36.5度あたりを恒に保つ動物です。
変温動物が動けなくなっている所を、恒温動物の私たちは動けます。
しかし当然、36.5度あたりを恒に保つためには、それなりにエネルギーが必要です。
このエネルギーを出力して疲れてる人や、
エネルギー出力が上手く行かずに、体調が乱れてる人がいます。
三寒四温は、人間は何回か経験すれば慣れるものではありますが、
まだ慣れてない人が多いようです。
まして今や、春の完了の時です。
大体、毎年3月中旬以降です。
春の完了とは、首から頭に抜け去っていく時期ですが、
何か体の中に疲れがあると、頭で止まります。
この時、花粉症と称して、
目の痒みを覚える人もいます。
人によっては歯や歯肉、目、鼻、耳など首から上に問題を感じる人がいる。
ひどいと、脳の血管を破く人もいます。
歯に絡む問題は、意外と脳と関連が深いのです。
脳に行かないための警告みたいなものですね。
通常の異常であれば、
目にタオルをしたり、後頭部に蒸しタオルをすれば治ります。
しかし、春特有の腰をしっかりさせた上で、肩甲骨をしっかりさせた後に、
後頭部を締めないと、なかなか変わらないのです。
これが今年の特徴です。
体がある程度しっかりしている人は、
簡単な後頭部の蒸しタオルだけでも変わりますが、
今年はひどい人が多く、やはり全身を看ないと変わらない方が多いですね。
平成の前半までの時代とは、かなり変わりました。
どうぞ春を穏やかに過ごし下さい。
さて、今月も関西出張をします。
今月以降のスケジュールです。
3月
24日【 満員御礼 】
25日 8時〜.
4月
7日 14時〜.15時〜.
8日 8時〜.10時〜.
21日【 満員御礼 】
22日 8時〜.9時〜.10時〜.
5月
12日 14時〜.15時〜.16時〜.17時〜
13日 8時〜.9時〜.10時〜.
26日【 満員御礼 】
27日 8時〜.9時〜.10時〜.
以上です。
今の所の予定です。
スケジュール調整など、よろしくお願いします。
(感謝)
セルフ整体道場・新宿天心會 吉田直樹 拝
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
件名の頭には見分けるために、「●」をつけて送信して下さいね。
メール送信前に、一度こちらをご覧下さい http://goo.gl/aGZkx7
https://amba.to/3mRqkwn
アメブロ・友達・操法などの申請の前は、こちらを → http://goo.gl/MOg36d
ビックリなDM教材→ https://onl.tw/a1RE2cA
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Mail : tensin7kouda@gmail.com
HP : http://www.tensindou.info/