食べ物として
 サツマイモに勝てるようなものは
 ないんだけれども、
 そのサツマイモが
 ますますデキなくなっていくよねぇ。

 

 

1月月例会 で

神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方は

字幕オンして動画再生ください。

 


話が唐突に終始したので
「なんでデキなくなっていくのか聞いてよ。」
的なプレッシャーが
ハンパなかったです。

その後、聞いて小出しにしてきたや、
これまで話で
分かったことをつなぐと、、

・サツマイモは初期だけ窒素がいるが、
 イモ肥大に重要なのは
 リン酸 と カリウム。
 窒素が多くてツルぼけという
 パターンが多い。

・定番の紅あずまに比べ

 人気がある紅はるか、安納芋など
 ねっとりした甘味が強いイモは
 (土づくりなどしっかりしないと)
 育て方が難しく、収量も期待できない。

・土づくりもそうだが
 多雨、猛暑など気候が
 厳しくなっている。

・苗づくりの観点で
 良質の苗は絶対数が限られていて
 プロが良いのをおさえ、
 出回る苗の質が劣ってしまう。


実際、会場の中でも、私の周りでも
2020年はあまりイモが取れなかった、、
という方が多かったです。


そんな風だけれども

私は関係ないけれどもね、、って感じの

神谷さんをマネて、、


キラエース などを使ってしっかり土づくりし、
葉面散布を組み合わせましょう。


2021年も頑張って
サツマイモを作りましょう。

できすぎたら、干し芋を作りましょう。

 

◆参考ブログ

 ・サツマイモ、ショウガはいいよねぇ

 ・イモ類に勝るものはない

 ・サツマイモはここが違う

 

 

家庭菜園ネタ。

 

極早生タマネギの様子です。

 

拡大すると

本家(≒浜松)にはかないませんが

そろそろ収穫って感じです。

 

ニンジン向けの余り、、みたいなところで

作ったものは不調ですが、

サツマイモの後作で作ったところは

好調です。


 

今後の天候不順などに対して

耐性を上げるためにも

土づくりに注力しましょう。

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

他、不明な点は質問ヨロシクです。

 



実際に会ってみたり
畑を見学したりすると
使おうと思う機運も高まるかもしれません。

よろしければ月例会にお越しください。
2月月例会 は 2/1 です。

各地で非常事態宣言が出されてます。
在住のところでの
ガイドラインを参考に
エントリーください。
不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.病害虫に負けなく多収できる研究を

 

2.ウマいものこそ要注意!?

 

3.低pHや電気の力で、、

 

ちょうど2年前の記事はコチラ下差し 


良いところを積極的に取り入れていきましょう。