ハンディタイプの3D画像撮影装置ベクトラH2が広島院にも導入!
待ってました
ケーブルレスで簡単に3D画像解析ができます。
こちらは、眉下切開法やプレミアムPRPを受けられた地方誌のモニター様の
3D画像です。(左が術前・右が術直後)
今は、時間の許す限り、何でもかんでも撮影させてもらってます 笑
注入量や皮膚がどのくらい移動(「リフトアップ)したか等、色々解析できるようです。
主に鼻や乳房の3D画像解析に活用していこうと思いますが、
ただ、、、
簡単に3Dシミュレーションが実現できるようになったからこそ、逆にあらためて
通常の写真撮影がいかに大切かということも強く感じます。。。
しばらくは、こちらの勝手な都合で?色々な患者様で使用してみたいと思いますw
(バッテリーの消耗が激しいことが残念w)