アヤメの花☆ | 花咲く祈りの寺☆清瀧寺

花咲く祈りの寺☆清瀧寺

山号を雲光山、院号を華蔵院、寺号を清瀧寺といいます。
平安時代、大同2年(807)の創建と伝えられています。
茨城県南部守谷市、鬼怒川のほとりに建ちます。
境内は四季折々様々な花が咲き乱れる、総合霊場が特徴の寺院で『花咲く祈りの寺』です。

おはようございます。


ツツジや牡丹、シャクナゲの花が散り始めると『アヤメの花』が咲き始めます。




現在、境内では水神塔、手水舎、客殿中庭にアヤメが植えられていて参拝の方々を癒やしてくれています。




アヤメは、花に網の目のような模様があることが名前の由来となったとの説があります。



花言葉は『良い便り』です。


皆様のもとにも花言葉のように、良い便りが届き、お心が癒やされますよう、お祈りいたしております☆