黒田聖光です。

Fortuna Moonさま主催でエジプトタロット講座を開催するのでよろしくねラブラブ

 

 

【シンプルに見えて奥が深い!そんなエジプト・タロットの世界へのご案内です】

 

一般的なライダー・タロットよりも長く、深い歴史を誇るエジプト・タロット。
その神秘的な世界を『エジプトタロットの世界』の著者、黒田聖光先生を講師に
お迎えして、ご教示願います。

 

【講座内容】

「16塔(タワー)」はピラミッド、「4皇帝」はファラオ、
「愚者」にはオベリスクとワニなど・・・・・・
古代エジプトを模した絵柄が描かれたエジプト系タロット。
実はライダー版よりも古い歴史を持つタロットなのです。
一般的なタロット(ライダー版)とは絵柄や名称、
カードの順番が異なるだけでなく、占い方も大きく異なり、
アルカナを大・小に分けてそれぞれ扇状に広げて占うのが一般的です。

この講座では入門編として、
簡単な歴史、一般的なタロットとの違い、
エジプト神話といった基本的なことを学んだあと、
大アルカナのみで簡単な占い実習もします。
占い初心者大歓迎!エジプト系タロットに興味がある人はもちろんのこと、
一般的なタロット(ライダー)以外のタロットを知りたい人にもおすすめです。

 

 

【用意するもの】

・筆記用具

 

・水分補給のための飲み物
 

・お持ちのエジプト系タロット
※下記のものが一般的ですが、エジプトの絵柄であればどれでもOKです。
 エジプト系タロットをお持ちでない方はお貸しします。

エジプシャンタロット(黒田聖光)
イビス(アイビス)タロット(AGM)
ブラザーフッド・オブ・ライト・エジプシャン・タロット(U.S. Games Systems)
エジプシャン・タロット(ロ・スカラベオ)
ネフェルタリ・タロット(ロ・スカラベオ)
 

・お持ちであればカードを広げるクロス
 

・お持ちであれば本
『エジプトタロットの世界』黒田聖光著 東洋書院


 

【日時】


 

【場所】
スペースオウルⅢ

東京都 台東区 台東 4-31-7

お申し込みはこちら