昨日はマルセイユタロット小アルカナの講座でした。
新宿ルノアールに場所を移してから2回目でしたが、乗り換えなしで行けるのがいいですね。
9時過ぎに到着して、ルノアールでコーヒー飲みながら授業の最終組立。
10時ちょっと前に会議室に移動。
そっから授業。
前回のカルトゥーシュの講座のときは、隣のドアの開閉が気になった方が多かったですが、今回はそんなことなく終了。
7枚のカードだけで30分以上ディスカッション✖4名
じっくりひとつの質問に皆で向き合う…
こういうことやってる講座、他にないんじゃないかな?
脱線&マニアな内容は避けようとしたけど、今回も破れて...
授業に関係ない、こべびちゃんカードとかコーヒーカードの話ししてたら、
「皆さん、占いの話、尽きないですね」と、呆れられる。
ここで2杯目のコーヒーはウインナーコーヒー。
13時に出て、珍しくみんなで食事。
「占いの世界」でついていた、占術協会会長でおられる福田先生監修の易カードのすばらしさを熱く語る。
再販しないかな...
ラーメンたべたあとみんなと別れて、渋谷へ。
渋谷は2年ぶり。
パルコができてたのは驚いた。
歩いていると雨がすごい!待ち合わせの時間まであるので、ルノアールで時間調整。
3杯目はアイスコーヒー
雷が鳴り始め、外はすごい雨。
雷が遠くになったところでお茶登場。
そういえば講座中、関西の生徒から
「黒田さんの講座でルノアール、ルノアール言ってるので気になっていたら、コーヒー辞典にのっていた!喫茶店なんですねー。関西にはないんですよ」
という衝撃情報が入り、東京組の一同驚く。
信じられずに検索したら、東京、埼玉、神奈川にしかないことが判明!
渋谷で用事を済ませたあと、ちょっと野暮用を足しに、ルノアールを通り越して入ったのはニューヨーカーズカフェ。
ルノアールを避けたつもりが、ルノアール系列だったことを、入ってから思い出す....
普段のコーヒーはカフェインレスなので、昨日は摂取量半端じゃなくって、くらくら。
夜もなかなか眠れなかったな...