たから鍼灸整骨院のブログ

たから鍼灸整骨院のブログ

JR新橋駅烏森口より徒歩3分、「たから鍼灸整骨院」のブログです!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちはニコニコ


だいぶお久しぶりになってしまいました・・・

申し訳ないです。




季節は梅雨。今日も雨が降っていてジメジメしていますね。


この時期、主婦の方々は家事が億劫になる「家事6月病」というのになりやすいそうです。確かにカビや細菌が気になりますよね。


更に、胃腸炎などの感染症やぎっくり腰などの怪我にもなりやすい時期です。


そんな時は!そう!たからで「ゼロ化」しましょう!


早め早めの対策で嫌な梅雨を乗り切ろうじゃありませんか!!




ダウンダウン今日の予約状況ダウンダウン



どの時間帯もまだまだ空きがあります。


明日飲みに行くから行けない、という方。今日のうちに身体の調整をしておきましょう(^^♪





          きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!





             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133

こんにちは(^^)/


いやぁ~。あっついですねあせるあせる


もうゴールデンウィークに突入している方も多いのか、若干朝のバス、電車に乗っている人が少ない気がします。



たから鍼灸整骨院は、日曜・祝日休みなので 4/29・5/3~5/6 が休診となります。


連休に入る前(今日もしくは木金のどちらか)に来て頂いて身体を診せて頂けると、皆様の素敵な充実したGWをサポートする事が出来ると思いますのでぜひいらして下さいね音譜


また、連休中特に出かける用事もなく家でゴロゴロ・・・という方!

動かないと身体が凝り固まってしまいます。

「何もしてないのに身体が痛くなった」と言う方がよくいらっしゃいますが、何もしてないからこそ、血流の不良等が起こり身体の痛みを誘発しやすくなります。


なるべく簡単なストレッチをしたりして身体を動かしましょうにひひ

気候も良いのでウォーキングやジョギングをしてもいいかもしれないですねグッド!


そして連休明けの 7・8・9日 にもう一度身体を診せて下さい。しっかりリフレッシュしてまた仕事に臨みましょうビックリマーク





こんにちは(*^。^*)


さぁだいぶご無沙汰になってしまいましたが笑


その間にも月日は流れ、もう4月になり新年度の始まりですよ。



駅には真新しいスーツを着た新入社員の方達がチラホラいますね。

新たなスタートの時って不安だったり楽しみな気持ちだったりが入り交じって、いつも見慣れた景色でも少し違った雰囲気に感じられます。

←「そんなときもあったなぁ」って声が聞こえてきそうですねにひひ



これからみんな社会の荒波に揉まれていくのですね・・・


頑張れ!!新入社員!!




そんな季節ですが、たからは新しい先生が入るわけでも若くて可愛い受付さんが入るわけでもなく、変わらず男2人でむさくるしくやっております(笑)


ですが!!気持ちを更に熱く、盛り上げて前年度よりも成長していこうじゃないかビックリマークと思っているので、今後ともよろしくお願いしますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ





ダウンダウン今日の予約状況ダウンダウン



午前:受付終了まであと少し。走れ!そなたは美しい。

午後:いつでも待ち時間0分。かも。




若干変な天気ですが今日も元気に診療してますので、皆様のお越しをお待ちしておりますラブラブ





          きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!





             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133

こんにちは(^^)


なんだか冬に逆戻りしたような寒さですが、院内はあったかいんだからぁ~音譜

ランチしに外に出たはいいが寒いぜ!って方はたからに寄って頂ければ心も身体もあったまるはずですのでぜひ寄ってください(^O^)

まだまだ受付してますよグッド!



まぁこんな気温になってしまったがもう桜咲いてるんですよね。。。


皆さんは今年はお花見の予定はありますかはてなマーク


都内にも桜の名所がいろいろありますが、有名な品種といえばやはりソメイヨシノですよね!




そんなソメイヨシノ。 あれは、ある一本の大本の木の枝を接ぎ木して育てるんだとか。


つまり全国にあるソメイヨシノのルーツを辿っていくと一本の木に辿り着く。というわけですね。


なんかロマンがありますよね( ´艸`)


そしてその大本の木が上野公園にある木なのではないかという研究結果が先日学会で発表されたそうです。


上野公園に行ったことが無いのでどの木なのかはわかりませんが、朝のニュースでやっていたのは



「ごみ箱の後ろにあるデッカイやつ」




ですww



上野公園に行く機会のある方はどっかのごみ箱の後ろにあるデッカイ木に注目してみてください( ̄▽+ ̄*)←適当ですいませんw










話は変わりますが、今日は水曜日です。更に25日です。「ノー残業デーで給料日」という盆と正月が同時に来た、みたいな人も多いんじゃないですかね?にひひ


行きつけの飲み屋に行く前にぜひ!たからで肝臓の調整を!


大事なことなので2回言います。


飲みに行く前にたからで肝臓の調整を!




予約はまだまだ空きがありますので、ご連絡くださいひらめき電球


せっかくなので、美味しいお酒飲みましょヾ(@°▽°@)ノ






             きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!


             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133

4月かっ!!


っていう気候ですね。


東京は最高気温20℃の予報です。


こんな陽気の日は飲みに行く方も多いのではないでしょうか!?ニコニコ



「ただ、まだ火曜日・・・明日も仕事だ。」



って方にはこれ!!


そう。肝臓調整。



肝臓に関わるツボを使って、鍼灸で調整するのもいいですし、刺激的なのがお好きな方は川村院長の鬼の親指でツボをえぐりますww ←これ、マジで痛いです




飲む前に!!

または明日二日酔いになってしまったら!!



お試しください(^ε^)♪






そして、窓に新しいPOPがもう1つ。



これ!!


当院自慢の美容鍼(`∀´)



顔のむくみやたるみにお悩みの方、必見ですよ!!



「顔に鍼を刺すなんて怖いわショック!」って方もいるかもしれませんが、痛みはほとんどありません。


「やってみたいけどどうしても怖い」という場合は、試しに1本だけ刺してみてダメそうだったらやめる。いけそうだったらいっちゃえ!

という事も可能ですので、ご相談ください(*^ー^)ノ




午後はまだまだ予約の空きがありますので、お電話での予約でも飛込みでもお待ちしております(^O^)







           きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!


             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133


こんにちは音譜



皆様、1週間お疲れ様でした。


我々も今日で1週間の区切りです。


僕は明日群馬の方にスノボーをしに行くのですが、患者様の中には横浜のフルマラソンを走る!という方やハンドボールの練習に行く!といった方もいらっしゃるので良い天気になると良いですね( ´艸`)



そして来週は気温がグンと上がるそうです。気温差が激しいと身体の温度調節の機能が追い付かずあらゆる不調が起こります。


そんな時は・・・・・・



そう!!




ゼロ化




ですよ皆さん(°∀°)b




身体を整えて筋肉を緩めて免疫を上げていきましょうグッド!






それでは。また来週お会いしましょうヘ(゚∀゚*)ノ




おはようございます(^^♪


あまりリアクションが少ないこのブログですが(笑)皆様の健康の為!院の事や我々の事をもっと知ってもらう為!今日もつらつらと書いていきますよにひひ


さぁ。今日のテーマは ゼロ化 です。



「ゼロ化?何それ?」と思った方も多いと思います。

(どっかの国のマジシャンじゃないです。)



そこで今日はゼロ化について。




人間という生き物は基本的に普段の生活での動きのクセで身体が歪んでいるものです。



極端な例ですが、この状態で仕事などをしてどこにも痛みが出ずに過ごせると思いますか?


これは画像なので二次元的な歪みしか見えませんが、実際の身体はこれに加えて縦軸、斜め軸の歪みがあり三次元的に歪んでいます。


皆様の身体にもこれと同じようなことが起きています。




ゼロ化とはこの歪みをリセットしていき


身体の持っている本来の才能を最大限に引き出す


というものです。




それではゼロ化に期待できる効果の程はというとはてなマークはてなマーク


・治療効果が出やすい

・治療効果が持続しやすい

・ケガをしにくくなる(ギックリ腰や寝違えなど)

・筋トレの効果が出やすい

・パフォーマンス向上の基礎ができる(ゴルフなどのスポーツをやられている方)

・スポーツ障害になりにくい



などなど。



初めのうちはゼロ化をしても約72時間以内に元に戻ってしまうことがほとんどですので、繰り返し繰り返し行い身体に覚えさせていくことが重要です。


更に、体質というのは変わるのに最低でも3ヶ月かかると言われています。

根気よく最低3ヶ月はゼロ化を続けましょう。



人によってクセの強さや歪みの度合いも違いますし、なかなか文章では伝えづらい部分もあるので詳しいお話はたからに来た時にお話ししますのでお気軽にお尋ねください音譜








今日は天気も良く過ごしやすいですが、朝晩と日中との気温差が激しいこの季節。

身体の不調が起こりやすいので、しっかり身体のメンテナンスをして元気に過ごせるようにしていきましょう!


会社の送別会などで飲む機会が多いそこのあなた!肝臓や胃腸の調整も忘れずに(笑)








           きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!



             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133

こんにちは。

さぁ先週に続きブログを書いていきますよニコニコ


今回のテーマはストレッチです。



よく言われませんか?「ストレッチした方がいいですよー」って。

我々も患者さんによく言いますが、


・そもそもどんな効果があるの!?

・どれくらいやればいいの!?

・痛いからやりたくない・・・


等々、わからない事多くないですかはてなマーク


そんな皆様にストレッチが素晴らしいものだという事をお教えしましょう(^-^)/


これがわかれば、今すぐにでもストレッチしたくなる事間違いなし!!




ストレッチの効果その① 気分転換♪

ストレッチは、ゆっく~りと呼吸をしながら体を伸ばします。そして絶対に無理はしません。「根性見せろ!股割りダー!」みたいな感じではないです(^^;


ゆっくり呼吸をして、ストレッチをしていると、こころが落ち着いてきます。ストレスを感じたら、ストレッチをしてみましょう。リラックス効果で前向きになれますよ^^



ストレッチの効果 その② ケガの予防になる

運動不足になると体の動かす幅が少しずつ小さくなっていきます。つまり手や足など、関節の動く範囲が狭くなってしまうわけです(可動域の減少)。


これは靭帯や筋肉の伸縮性が失われている証拠です。あわてて走ったりすると肉離れになるかもしれません。また、足首の捻挫をしやすくなります。

その為、普段から筋肉を伸ばして関節の動く範囲を広げるようにすれば、ケガの予防につながる、というわけです。



ストレッチの効果 その③ 若さを保つ

年を重ねると、筋力が弱くなり、骨密度が低下します。多少の歩行でも疲労が強くなるので、なかなか外出しづらいようです。
これにあわせて問題となるのが、関節の可動領域の狭さです。運動をしなくなると、関節を開いたり、閉じる動作が減ってきます。

そのため、どんどん体が硬くなり、体が老化してしまうんですよね。若さを保つためにも、ストレッチは、重要な役割を果たしていると言えます。



なるほど。こんな素敵な効果があったんですね~ラブラブ!



これ以外にも、太ももの後ろ側の筋肉や内側の筋肉なんかは骨盤のお尻の辺りにくっついているので、硬くなると骨盤を下に引っ張ってしまい姿勢が悪くなってしまいます。

なので、そこを伸ばすだけでも綺麗な姿勢につながるわけですね。



「どうやればいいの?」

「どれくらいの時間やればいいの?」

等々、ご相談も承っているのでご遠慮なくスタッフにお声かけください音譜




今日は雨が降っていますが、元気いっぱいに診療していますのでお待ちしておりますグッド!



           きらきら!!たから鍼灸整骨院きらきら!!


             晴れ受付時間星空

      平日 10:00~13:00/15:00~20:30

      土曜 12:00~17:00(昼休憩無し)


           東京都港区新橋4-14-4

             電話03-3433-1133

皆様こんにちは。


なんとこのブログ、約1年ぶりの更新ですショック!


というか、ブログが存在している事すら忘れられてますよね・・・orz

申し訳ございませんm(_ _ )m


これからは、Facebookと合わせて随時、皆様のために情報を発信していきたいと思いますので

目ん玉ひんむいてチェックして下さい!笑





さて、今回のテーマは 花粉症 です。

この時期辛いですよねしょぼんそういう自分も鼻水垂らしながらこのブログを書いてるんですが。(嘘です)


皆様は、花粉症対策どうしてますかはてなマーク


・病院で薬をもらってる。

・市販の薬を飲んでる。

・対策!?そんなもんするか!気合だぁぁぁ!!!


とまぁ色々な人がいると思いますが、薬は副作用があったりするのであまり飲みたくないって方も多いんですよね。


当院ではそんな副作用の心配もない「耳ツボ」を使った治療を行っています。

耳には全身のツボがあるのですがその内の「目」「鼻」「自律神経」のツボに「銀粒」という銀の粒(そのままじゃねぇかというツッコミはなしで)のついたシールを貼るだけというなんともシンプルな治療です。


すでに治療をしている方もいて、貼った後のお話を聞くと「鼻づまりが楽になった」「鼻水がたれなくなった」と仰って頂いており、特に鼻に効果が高い気がします。

現に私も今貼っているのですが、鼻の症状が軽くなっています。

(※効果には個人差があります。)


両耳に3個ずつ貼り音譜¥500音譜 です。


もう辛くて辛くて杉の木なんて無くなってしまえヽ(`Д´)ノと思っている方々。ぜひお試しあれ(*^ー^)ノひらめき電球

(※たびたび申し上げますが、効果には個人差があります。)






午後の予約状況まだまだ空きがありますので、身体のメンテナンスも合わせてこの季節を乗り切りましょうビックリマーク


おはようございます。


4月より営業時間を変更致しましたのでお知らせ致します。




変更点


土曜日 10:00~13:00 / 15:00~20:30 → 12:00~17:00(お昼休憩無しの通し営業となります)


定休日 日曜日 → 日曜日・祝日


以上となります。



宜しくお願い致します。