社会福祉法人 倭林会 分身ロボット活用事業工事 一般入札公募 | 特別養護老人ホーム成蹊園スタッフ日記

特別養護老人ホーム成蹊園スタッフ日記

ブログの説明を入力します。

この度、当法人にて分身ロボット活用事業工事を行うにあたり、工事事業者を公募いたします。入札参加を希望される方は、下記をよく確認の上、必要書類の提出をお願い致します。

 

【広告期間】

 2024年11月22日(金)~

     2024年11月29日(金)

 

 

【申込期間】

 2024年11月22日(金)10時~

     2024年11月29日(金)16時まで

 

 

【工事名称】

 分身ロボット活用事業工事

 発注者:社会福祉法人 倭林会

      理事長 鈴木 史朗

 

 

【対象建物概要】

 指定介護老人福祉施設 成蹊園

 住所:東京都青梅市今井一丁目521番地の1

 建物概要:鉄筋コンクリート造 地上3階

 竣工日:平成10年2月28日

 

 

【工事概要】

指定介護老人福祉施設 成蹊園における分身ロボット活用事業工事

①分身ロボットの設置

各フロアへ分身ロボットの設置および取り扱い操作説明。

②分身ロボット操作機器の設置

各フロアへの操作機器の設置および取り扱い操作説明。

③ITインフラ、ネットワーク整備

既設ITインフラ、ネットワーク整備と新規分身ロボット設置に伴う、ITインフラ、ネットワーク拡張整備。

 

 

【予定工期】

契約締結日~2025年1月15日まで。

 

 

【入札参加資格条件】

1.地方自治法施行令第167条の4の規定に該当していないこと

 

2.東京都の社会福祉法人への販売実績を有するもの

 

3.公告日から入札日までの期間に東京都内の契約に係る入札参加停止措置または入札参加除外等の措置を受けていないもの

 

4.東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条に基づく排除措置期間中でないもの

 

5.経営不振の状態(会社更生法第17条第1項に基づき更生手続き開始の申立てをしたとき、民事再生法第21条第1項に基づき再生手続開始の申立てをしたとき、手形又は小切手が不渡りとなったとき等)にないこと

 

6.請負額5百万円以上の入所福祉施設で「ITインフラ、ネットワーク設備整備工事」施工実績を有すること

 

7.工事概要に記載されている①から➂すべての工事が施工可能なこと(入札はすべての合算での札入れとなります)

 

8.原則2025年1月15日までに工事概要に記載されている①から➂のすべての工事を完了すること

 

9.工事終了後、ネットワークトラブル等発生時には、夜間を除き原則30分以内に対応が行えること

 

10.現状のネットワーク機器等の操作も含むため、既存機器のフォローをしながら、今回の工事等を完了することができるもの

 

 

【入札参加希望者提出書類】

・入札参加希望票

・会社概要・会社案内

・担当者名刺(メールアドレスの記載がある物)

*2024年11月29日(金)16時までに持参

 

 

【提出場所】

〒198-0023

東京都青梅市今井一丁目521番地の1

社会福祉法人 倭林会

指定介護老人福祉施設 成蹊園

 

 

【図面の配布及び質問の受付】

配布・質問回答機関:2024年11月22日(金)~2024年11月29日(金)まで

配布方法:入札参加希望票提出し参加表明され、問題がないと当法人が判断した工事事業者に対し電子メールにて送信

質問受付:電子メールでお問合せいただいた後に、随時電子メールにて回答

 

 

【入札方法等】

・入札方法   一般競争入札

・予定価格   非公開

・最低制限価格 あり

・入札保証金  免除

・契約保証金  免除

 

 

【入札日時】

2024年12月2日(月)10時

 

 

【入札場所】

〒198-0023

東京都青梅市今井一丁目521番地の1

社会福祉法人 倭林会

指定介護老人福祉施設 成蹊園 会議室

 

 

【問い合わせ先】

社会福祉法人 倭林会

担当:運営企画室 堀井 圭

TEL:0428-32-7220

e-mail:horii@seikeien.or.jp