3歳になりたてのせーちゃん。

 

せーちゃん、2歳のときにお下がりでもらった積み木にひらがなと絵が書いてあって、興味を持っていた。

 

あいうえお!とか教えれば覚えて言えるけど、せーちゃんはいったい何を言わされているかわかんないんじゃ?とじじに指摘される。

50音や数字があることを覚えるには、耳だけでなく表を貼って見せればいいんでは、ということでようやく購入。900円くらい。

他にもアンパンマンのキャラとか、車の名前とか、いくつか種類があったけど、イラストが可愛いんではないかということでこれにした。破れにくい紙質なのでお風呂にも貼れるらしい。でもどうやって?

ちなみに博多駅の丸善書店は、児童書コーナーの窓際に掛け軸とかを入れるような細長い箱に入って売ってた。

 

私は早期教育には関心がないんだが、せーちゃんは文字を楽しく覚えられる時期にきているような気がする。とりあえずダイニングの壁に貼ってみて興味なさそうだったら、また次のタイミングで出せばいっか、と。

 

そして、私の趣味なんだけどずっと前からせーちゃんに図鑑を買ってあげたくて、探してみるも、種類も見当たらないし、中身が見られるものがなくて保留にしていた。

今はクリスマスとかお年玉のプレゼントの多いシーズンだからか、図鑑が何冊か立ち読みできた。

 

中身はイラストではなく写真だけど、これが1冊目としてはよさそうだった。1000円くらい。

子どもの時、小学館の百科事典が家にあって、たしか第7巻の「物の名前図鑑」が大好きで、今でもまた懐かしさに浸りながら読みたいくらい。他にも動物の名前の図鑑も好きでよく見ていたので、せーちゃんも楽しめるのかなあ?と思って。

 

こんなのも。300種類なので、↑の650よりは少なめか。

家の中の絵とか、国旗とか、おばちゃんのほうがワクワクしてくる・・・。こうやって子どもと一緒に、もう一度親も学び直せるよね。

 

そういえば、夫の友人に年少さんの娘ちゃんがいるんだけど、じゅげむじゅげむっていうのを全て暗記して言えるんだって。3月生まれだから、まだ3歳の娘ちゃん。

Eテレにほんごであそぼで見たことはあるけど、私でも覚えきらんのに、すごい!せーちゃんが来年になったら同じことを出来るとはとても思えん。

家庭での教育の問題なのか・・・子どもはそれぞれ進歩の具合が違うんだなあと思う。

 

せーちゃんは、ゆるっと可愛く育ってくれればOK。ただ、体とメンタルを鍛えて欲しいので、剣道とか合気道とか、道のつく何かをさせたいねと話してはいる。幼稚園以外の、年齢の違う人に囲まれるコミュニティにも入れたい。私の希望はそれくらいだな。