Keiko ~クリスチャンシンガー& 音楽教室講師

Keiko ~クリスチャンシンガー& 音楽教室講師

いじめられっこだった私が神様と出会い、神様の愛を知り、神様に向かって演奏するようになりました。飽き性で何事も続かない私が大好きで続けてこれているピアノを弾くこと、歌うこと、神様を愛することの素晴らしさを綴っていけたらと思います。

Amebaでブログを始めよう!

この春から一緒にお歌やピアノを頑張っている姉弟です😊

一つ違いなので、何かにつけ良いライバルニヤリになっています。

練習を毎日頑張れた週はシールを2つはれるのですが、お互いに「今日はシールを2つはれた✨」と自慢しあっています。

ピアノやソルフェージュもお互いを抜かしたいと一生懸命です😁


お陰でよく練習し、着実に上手になってきています💕

お歌を歌う時は弟が変顔をしたりすると二人でキャッキャ笑いながら歌っています🎵


このまま大変な時もお互いに助け合い支え合いながら楽しくピアノを続けてほしいと願います😌





小学校3年生のSくんはいつもお母さんと一緒にレッスンに来てくれています。お母さんのお仕事が結構忙しいので、月2回のレッスンです。Sくんもサッカーしてたり、家の前が公園なので、お兄さんたちと遊ぶのに夢中になってなかなか練習ができないみたいですが、それでもピアノを弾くのは楽しいらしく、レッスンに来た時は合格しようと一生懸命😌です。


日頃、新しい曲に進む時は片手ずつ譜読みをしながら弾いて、片手ずつがスムーズに弾けそうなら両手を合わせるようにしてレッスンを進めています。


が、先日のレッスンの時は初めから「両手で弾いてみる!」というので、「おっ!やってごらん!」と様子を見ていると、初めて弾く曲でしたが、ちゃんと最後までゆっくりでも楽譜を確かめながら両手で弾くことができました。


初見視奏も初見視唱もできたらとても素敵ですし、新しい曲に進むのが楽しみになります。が、譜読みが早くできないとなかなか初見では弾けません。


Sくんは初めての曲を初めから両手で弾けたことにちょっと誇らしげでした。私も確かに成長してきてくれているのを見てとても嬉しかった☺️です。


勉強📖もサッカー⚽もピアノ🎹も頑張ってほしいなぁと思います😃




演奏活動というか…自分が演奏する励みにといった感じだけど…


今日は私が前に勤めていた堺シティオペラと大阪交響楽団コラボ企画第2弾、いや第3弾かな?のオペレッタ「こうもり」を観てきました。


去年の「トゥーランドット」の時は私も合唱でステージ上におりましたが、今回の「こうもり」はドイツ語だし…参加は見送り、聴きに行くのもあんまり考えてなかったんですけれど、前の方の席がまた空いているというし、前の方なのに前過ぎるからという理由で安かったので、チケットを勧められるままについつい買ってしまい…といった感じで今日は行ってきました。


というものの指揮者もソリストも実力者揃いだったので、楽しみにはしておりました。


すごい良かった☺️✨

もう~さすが!の一言💕

どの歌い手さんも素晴らしかった。


「こうもり」は喜歌劇なので、楽しかったし、関西のノリもあり、ほんと笑いました。楽しかったぁ~


今度の金曜日、久しぶりにクラシックのコンサートに出演させていただきますけど、なかなか思うように歌えなくて…ガックリです。


今日の皆さんも努力してここまでこられているでしょうし、私の推しメンも逆境の中、頑張っているので、いろんな意味で推しメンを見習って、諦めず、自分なりに頑張ってみようと思います😳


今日はかぶり付き2列目。

1列目は誰も座らないので、実質最前列でした😁✨



あーやっと確定申告が終わりました💦💦

毎月マメにやっていればこんなに大変じゃないのに…と毎年思います😔

反省が全然活かされていない…(^^;


確定申告を終えてから夕方はレッスンに…今日の生徒さんは右と左がちょっとこんがらがる生徒さん😁


ドリルをしている時は音符を読むのも書くのも迷いがない生徒さんだけれど、いざピアノを弾くとなると読めなくなる…😅


というより…読めているけれど右と左がこんがらがってる?という感じです。左手でミドレミと弾かないといけないのに右手で弾いてしまう。右手はドよというと左手でドを弾いてしまう😔


私からすると一つ一つの音を確認しながらゆっくり弾いてくれればよいと思うのだけれど、一旦止まるとそこで、もじもじクネクネ…(^^;んー何を悩んでるかなぁ~とこちらも悩みながらのレッスンです。


それでも少しずつ上手になってきて、今日のレッスンの終わりでは「わかった✨」と元気に返事をしてくれていました😊


同じように教えていてもスムーズに進んでいく子も行かない子もいて、どうすれば生徒さんそれぞれが伸びていくか毎日悩みながら😔のレッスンです。


これはおそらくずーっと悩み続けるんでしょうね~😅

先日、新しい生徒さんの体験レッスンをさせていただきました💓


お姉ちゃんと弟さん、お二人での体験でした。それぞれピアノを習い始めて3年、2年と経験はおありと伺っていましたが、譜読みが難しいみたいです😔


ピアノを習う上での永遠の課題のひとつです😳


私の音楽教室ではいろんなツールを用いてとにかく譜読みが早くなるように訓練しています😊


私自身は初見弾きは得意とする方ですが、特にそのために何かしたわけでもないので、なぜできるようになったのかわかりません😅(笑)

さて今日も楽しくレッスンをしていきましょう😊


何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ🙂