おはようございますニコニコ



小学生になって3年目

3年生で初めてお向かいのHちゃんと

同じクラスになりました照れ



まだ始まって3ヶ月だけど

同じクラスになった感想は。。


メリットしかない爆笑爆笑爆笑



朝、お互いの荷物を見て忘れ物がないか確認できる

宿題の不明なところをお互いにLINEで確認できる

欠席の際の連絡帳や宿題をすぐ預けられるし、持ってかえれる

出会った時の共通の話題があるから会話に苦労しない(笑)



お互いに家が近いから
(なんせお向かいだからね!)


学校関係の確認が容易にできて

親同士はすごく助かるんです乙女のトキメキ




子供同士は異性だから

朝もすぐ離れて歩くし

一緒に下校したりしていないけど



家の前とかでならまだ全然遊ぶし

仲が悪いわけではないから

少し恥ずかしかったりするのかな?(^o^)



異性だから

付かず離れず程よい距離感



おかげで

ママ同士も程よい距離感ですwww



これが同性だったらこんなに心穏やかに見守れなかっただろうな…




先日久しぶりに下校風景を見たけれど

昨年あれだけベッタリだった

HちゃんとAちゃんは一緒に帰っていなかった



朝も一緒に行かなくなったし

たぶん学校でもお互いにクラスの友達と遊んでるでしょう



まあ…

優しくておっとりしたHちゃんと

裏表のある気の強くて気分にムラのあるAちゃん


もともとあまり合わないだろうなと感じていたけど

クラスが違うとこうもハッキリと別れちゃうんだなーと

びっくりもしています滝汗


まだまだ交友関係が固定してないからかもですが。




はあ。

ご近所で同級生だとマジでややこしいから

異性で良かったと心底思います(;´∀`)





幸いHちゃんも良い子で

Hちゃんママもいい人だから

助かりますチュー



あくまでも私達に対してはいい人なので♪
イツメンママ友ではないけど
いいご近所ママ友、だと思ってます。



程よい距離感大事♡


ありがたいですね\(^o^)/