こんにちはニコニコ


昨日の記事にはたくさんのいいね!や

共感コメントをありがとうございました照れイエローハート




ママ友関係を割りきってるつもりでも

まだまだウジウジしている私に


共感してくださる方々がいらっしゃるなんて…


みなさんお優しくて

涙涙でございました笑い泣き乙女のトキメキ



全国には同じようなお悩みを抱えていらっしゃるママさんがいて

語弊があるかもしれませんが


同士のようですごく心強いです!!






ぼっちママな私ですが


星好きでぼっちになってるわけではない

星ママ友が欲しいけどできない

星私を優先してくれて仲良くしてくれるママ友に出会えない


結局一人は孤独で寂しいから

ママ友、できたら欲しいに決まってる


下矢印下矢印下矢印


だけど悲しいかなコミュ障


人付き合いがニガテで群れるのは疲弊する


愛想はいいけど昔から人に好かれるタチでもない


いつも隅っこであぶれるタイプ





結局。。


マイペースで行動できるぼっちママはストレスフリーで快適だけれど


いつでもグループで仲良くしてるママ友を見ると


寂しい、疎外感、孤独感、取り残されてる感


バカにされているかもしれないと思う被害妄想、恥ずかしさ


友達がいないと思われているかもしれないという劣等感



などが心に闇を落としてきて


モヤモヤザワザワしてしまうのですチーンもやもや





寂しがりやのぼっちママとか


我ながらめんどくさい性格(笑)笑い泣き






チューリップチューリップチューリップ



でもでもニコニコ


仕方ないですよね。


この歳になれば

割り切りやあきらめも大切です!(笑)



だって

悪いことをしてハブられているわけではないし

嫌われているわけでもない




明るくあいさつもして愛想よくして

誰をハブることもしないし

どの子供たちにも陽気に接しています照れ

(ニガテママには人見知りしますが…)




。。もうこれ以上ないってくらい自分史上がんばっていて

ママ友ができないのだから滝汗


あきらめるしかないじゃないですかー笑い泣き笑い泣き笑い泣き




こんだけがんばっていつメンママ友できない私

どんだけ好かれへんねんな(笑)


びびるわ。

自信無くしまくりやわ。


って脳内で自分ツッコミしまくりですがね(笑)爆笑







でもいつメンママがいないだけ。



その場限りママ

立ち話できるママ

知らないことがあれば聞けるママ



などはいます口笛



参観日など学校行事ではポツンでも

子供をしっかりと見ていられるし

サッサと自分のペースで動ける乙女のトキメキ



寂しいけどラクでもあって

寂しいけどママ友に煩わされないから


一長一短なんですよねえチュー





家にいて、誰のジャマも入らず

好きなことができる

(マンガ読み漁るとか録画ドラマ観るとか)


これもまた幸せ照れイエローハートイエローハートイエローハート





誰にも執着されないかわりに

誰にも執着しない



コミュ障な私にとっては


人付き合い=ストレス

にもなりやすいので




今のこのぼっちママな状況も


神様がちゃんと見ていてくださって

人付き合いがニガテな私に

そういう流れを作ってくださっているのかもしれないなって

思ったりもするのです照れ


(特に宗教に心酔してるのではなく、漠然とした神様なので説得力ないですが)






ぼっちママだからと悲観ばかりしないで


今のこの状況を受け入れて

心穏やかに過ごせていけたら一番いいのかな乙女のトキメキ






。。なんて


またまたぼっちママのひとりごとでした照れ