言わずと知れた私はぼっちママですが照れ





それでも仲良くしてくれている

幼稚園時代からのママ友たちがいて


当時そのメンバーでLINEグループを作りましたニコニコ



私、お向かいのHちゃんママ、Mちゃんママ、Aちゃんママ

の、4人です乙女のトキメキ




幼稚園時代に

たまーに、ランチ、家飲み、BBQなど

誘ってもらいましたラブ




うち以外は女の子ママ繋がりなので

あくまでわが家は誘ってもらっていいの?

いつもありがとう!

という立場を崩さず、謙虚な姿勢で照れ





でもやはりうちだけ異質(男の子ママ)なのは事実なので


私を抜いた3人LINEグループももちろん存在。

わが家抜きで遊んだり、お茶したりしてたと思いますニコニコ


いや、それはそれでいいんですよー

都合のいいママ同士で繋がるのは当然のことなので星





幼稚園年長時代には

Hちゃんママの執着に困り果てていた

Mちゃんママの話を聞くのに

私、Mちゃんママ、Aちゃんママの3人LINEグループを作ったりもしましたし滝汗




結局個人的なやりとりばかりしたので

ほとんど使いませんでしたが(笑)




この経験から


裏ではどう繋がってるか

わからないもんなんだなって怖くなった覚えがありますドクロ







小学生になったら

ママ同士はそこまで密に連絡したりしないので

(個別にはそれぞれ繋がってると思いますが)



グループLINEはめっきり使わなくなりましたね爆笑





私は特にグループLINE、少ない方だと思いますし。


この4人、3人グループ以外では

年少の頃の幹事グループと

幼稚園同級生クラスLINEグループ(全員)

くらいしかないですウインク



どれも今はほぼ使わず




LINEはたまに個人的に

用事があるママさんに送る程度照れ






幹事グループLINEだけは

その当時1年間フル活用しましたが


それ以外のグループLINEは作ってもあまり使わなかった


というのが私の感想ですニコニコ





これからはもし

PTA役員とかになった時に

また幹事グループLINEを作ったり




息子が部活をするようになれば

部活グループLINEを作ったりするのかな?ニコニコ




よくわかりませんが爆笑





とりあえず

個人的に繋がるLINEグループは

私には必要なさそうです口笛