前記事のちびたの髪型には優しいコメントをいただき、ありがとうございました‼
ほんとにみなさまお優しい…涙でそうです(T_T)
がんばります‼
さてさて
火曜日は午前中、親子教室に行ってきました。
メニューはキッズビクスと給食。
体を動かすのが嫌いではないちびたは、それなりに楽しそうに運動をしてました
人見知りなのか、ママから離れない子や泣いてる子もいる中、がんばって動いてたのではないかな(^^)
運動の後は初めての給食体験
メニューは、
大豆入り炊き込みご飯
野菜の味噌汁
焼き鮭
レンコンのマヨサラダ
リンゴ2切れ
マヨネーズが苦手なサラダとリンゴ1切れは残して、完食です☆
てか、全体的に量が少なかったので
ヘタしたら家ではこの3倍は食べてるかも…(食べ過ぎ⁇)
保育園とかはいろんな子がいるから、少なめにしてあるのかもしれないですね。
保育園の給食は初めてだったので、私も勉強になりました☆
最近、食べ物の好みが変わってきてメニューにめちゃ悩んでます。
ごはんにかけたり混ぜたりができなくなってきたので…
ごはん
野菜たっぷり味噌汁
を軸に、魚か肉
ある意味とても健康的(笑)
でもワンパターンになりがちで困るんです。
おかずを食べない時もあるし。
かろうじてラーメンやうどんは食べますが、焼きそばやパスタ、カレー、ハヤシライス、丼もの、チャーハン、など野菜を混ぜられる一品ものを食べなくなりました(T_T)
お昼ごはんの定番は納豆ごはん。
それだけをばくばく食べます。
寝起きだと食欲がないのか白いごはんしか食べない時もあるし
まあ、食べるだけまし
もし食べる量が少なくても次の食事ではたくさん食べたりするし、自分で本能的に調節してるんだと思って受け入れるしかないですね☆
外食すると家では食べないメニューや食材を食べたりするので、親子でいい気分転換になる気がします
iPhoneからの投稿
ほんとにみなさまお優しい…涙でそうです(T_T)
がんばります‼
さてさて
火曜日は午前中、親子教室に行ってきました。
メニューはキッズビクスと給食。
体を動かすのが嫌いではないちびたは、それなりに楽しそうに運動をしてました

人見知りなのか、ママから離れない子や泣いてる子もいる中、がんばって動いてたのではないかな(^^)
運動の後は初めての給食体験

メニューは、
大豆入り炊き込みご飯
野菜の味噌汁
焼き鮭
レンコンのマヨサラダ
リンゴ2切れ
マヨネーズが苦手なサラダとリンゴ1切れは残して、完食です☆
てか、全体的に量が少なかったので

ヘタしたら家ではこの3倍は食べてるかも…(食べ過ぎ⁇)
保育園とかはいろんな子がいるから、少なめにしてあるのかもしれないですね。
保育園の給食は初めてだったので、私も勉強になりました☆
最近、食べ物の好みが変わってきてメニューにめちゃ悩んでます。
ごはんにかけたり混ぜたりができなくなってきたので…
ごはん
野菜たっぷり味噌汁
を軸に、魚か肉
ある意味とても健康的(笑)
でもワンパターンになりがちで困るんです。
おかずを食べない時もあるし。
かろうじてラーメンやうどんは食べますが、焼きそばやパスタ、カレー、ハヤシライス、丼もの、チャーハン、など野菜を混ぜられる一品ものを食べなくなりました(T_T)
お昼ごはんの定番は納豆ごはん。
それだけをばくばく食べます。
寝起きだと食欲がないのか白いごはんしか食べない時もあるし

まあ、食べるだけまし
もし食べる量が少なくても次の食事ではたくさん食べたりするし、自分で本能的に調節してるんだと思って受け入れるしかないですね☆
外食すると家では食べないメニューや食材を食べたりするので、親子でいい気分転換になる気がします

iPhoneからの投稿