直近の買取顧客1000名アンケート調査結果
うちのネットからの買取申し込みページには、
このサイトはどのように知りましたか?という
アンケートを設置しておりました。
そこで、直近の買取顧客1000名をまとめ、
アンケート調査結果を発表します。
アンケート項目は以下の通り
・検索エンジン
・チラシ・カタログ
・バナー広告
・テレビ・新聞・雑誌
・友人・知人に聞いて
・その他
うちの宅配買取サイトへはどこから来たか・・・・
当然、ネットからたどり着くわけだから、
検索エンジンが1位だとは思いますが、
その比率や、他の配分はいかに?
さて、その結果は???
当買取サイト
直近申し込み1,000名中
・検索エンジン:775名(78%)
・チラシ・カタログ:47名(5%)
・バナー広告:53名(5%)
・テレビ・新聞・雑誌:14名(1%)
・友人・知人に聞いて:44名(4%)
・その他:67名(7%)
という結果でした。
チラシ・カタログ経由は、約50名で、5%という結果ですが、
これは実際のところ、もっと多いという事実があります。
というのも、同梱チラシからの申し込みは、チラシに
記入して直接、買取書籍と一緒にお送り頂いているので、
ウェブサイトを経由しない申し込みもあるからです。
次に多いのがバナー広告ですね。53名、5%です。
現在は広告出していないので、出していた時期の
数値だとは思いますが、ただ最近でもアンケートで
バナー広告を選ばれる人がいるのは不思議です。
その次に多いのが、友人・知人に聞いてです。
これは嬉しいですね。44名、4%です。
買取後、お客さんがファンになって頂いた上、
別のお客さんを紹介してくれたのですから。
お客さんが、さらにお客さんを
連れて来てもらえるということ。
これは、顧客満足度が高いということであり、
44名、4%とは別に、44名4%の紹介元の
お客さんがいるということです。
それから、テレビ・新聞・雑誌が14名、1%
ありますが、これはよくわからないです。
その他、67名、7%ですが、これは何でしょうね?
察するに、SNS(Twitter、Facebook)経由や、
口コミサイト、レビューサイトでしょうか。
意外に数値的に多いのでびっくりです。
以上が、内訳です。
これに加え、今伸びているのが、
直接持ち込み買取ですね。
これからの買取は、検索エンジン対策も大事ですが、
コミュニティやSNSからの買取増加に力を入れて
いく必要があるかもしれません。