こんばんわ!
若女将っす。
さっき、体重計に乗ったら3kg成長しておりました。
おかしい・・・夏バテとかないのか、わいは?

なので、明日から節制します(ガフッ


さて、息子の剣道ですが
ここ、中体連の県ブロック予選と、道連の全国大会と行ってきましたよ!上の息子は20。下の娘は18。
もうわいの楽しみは下の息子の剣道くらいしかねぇのよ。

さて、中体連(中学)、道場連盟(道場)と剣道は2つとも参加可能です。ここが他のスポーツと大きく変わるところか。

中体連の県ブロック予選は、県大会から関東大会まで続くやつですね。
とはいえ、中学になると1年から3年までが出てくるので、3年生がいるこの大会は2年の息子にとっては、なかなか上には行けないってのが現状です。
この地区から、個人で県大会にいけるのは上位2名。

あとここ、剣道の試合に絶不調の息子。
ここっていうより、前からなのですが、極度の緊張しぃなので、試合は基本好きではないという・・・
色々終わってますな、笑
試合が始まれば、良いのですがねぇ・・・
船頭も私も度胸だけは(わいは度胸のみですが)あるのに。

ま、なので、今回はプレッシャーなく、試合してもらいたいと付き添いでいきましたが、何も言わないようにしました。

試合嫌いって割には、試合した相手に話しかけに行き、仲良くなってくる謎の息子にも、子首かしげますけどね。

「とりあえず目の前の試合に集中してきーや」

1回戦目から「まぁ勝てたらいいな(鼻ほじ)」と思っていたら、次々と勝ち、なんとベスト4に。
(参加人数90名ほど)
プレッシャーかけない方が良いのかと思いつつも、扱いめんどくせーと思った私。
今回、お世話になっている道場の館長が審判の合間に、息子についていてくれたのも安心したのかもしれません。ありがたいです。
ベスト4のメンツはみんな3年生。
準決勝は常に優勝している子だったのですが1本負けとまずまずの試合。
ここまで上がった事がないので、私もぼけーっとしてましたが、決勝と一緒に3位決定戦もやるのねー。

なんと3年の子をやぶって、3位になりました。
県大会にはいけませんでしたが、息子にとって良い経験になったと思います。


さて、その後すぐにあった全国大会。
こちらは団体戦です。
こっちは道場のメンバーです。

そうそう、お客さんで私の駄文を読んでくれた方が
釣りの時
「ゲン担ぎって事で、少しですけど」と負けんグミと揚げ煎餅をくださいました。本当ありがたいです。
その気持ちが嬉しかったです!主に上の息子と娘がむしゃむしゃ食べておりましたが・・・(おぃ)

全国から武道館に来てますから、会場の熱気もすごい!
審判もめったな事では、旗あがらんですしね。
1回戦突破!が目標でしたが(2年生チームですので)
なんと4回戦まで行きました!
対戦したのは、優勝候補の道場。
息子は先鋒でしたが、チャレンジャーとして玉砕してきました。それも良き経験です。

しばらくは試合もないのですが、私の動画コレクションは増え、毎夜、息子の剣道動画を見ながら、酒飲んでます。

剣道やってるお前はかっこいいぞ!というと
ナメクジでも見るような目で私の事を見てくる息子ですがね。
(訳 お前は試合会場にたってねーから、あのプレッシャーわかんねーんだろ?おん?)

試合が楽しくてたまらんって息子にならんもんかなーと思いつつも、誰からも緊張してるように見えない、見せないように頑張ってる息子を見ると、まぁ続けてくれたらいいなぁとだけ。

今夜も酒がすすみますねー
ではでは。