10月と11月の上旬まで、
プライベートと仕事の準備等で
ブログの方がおろそかとなってしまいました…
やっと少し落ち着きましたので、
この期間の出来事を
順不同になりますが、少しずつ紹介していきます
まずは、11月3日と4日の2日にわたって行われた
ハグアニマルズ
今回でめでたく5回目を迎えました
第1回目から
裏方として、また
地元・湘南地域のトレーナーとして携わってきた
保護犬・保護猫の譲渡会イベントです。
今年は 湘南を地元とするトレーナーのグループ
Loco Wan Shonanを立ち上げ、
個々の活動はそのままで、
イベントなどで協力して活動をすることにもなったこともあり、
今回は Loco Wan Shonanとして
やっと ポスターにも載りました
横断幕もつくりました
朝早くからの
出展業者さんの搬入搬出作業のための
交通整理も終え、
急いで自分たちのブースに戻り、
設営作業
トレーナー紹介や…
物販品の陳列…、などなど
保護犬・保護猫の譲渡会イベントとして
認知されてきましたが、
ブースに来られる方々から質問を受ける機会もあり、
おかげさまで 気軽に来ていただけるように
そして、うちのアズミ、双葉を保護していただいていたKOKOさんの
現在の保護犬情報も
表示させていただきました
あー、もうじき
オープニング
のなか、
大急ぎで頑張りました
さて、昨年のハグアニマルズは
残念ながら季節外れの台風で、
わずか半日の開催でしたが、
今回は
最終日が雨のため 13時で終了となったものの、
なんとか2日間開催することが出来ました
われわれの、例年通りの 無料のしつけ相談では
多くの相談者さんがブースへ来てくださいました。
BRAVO DOGのしゅどうトレーナー、
ces doggy field の渡辺トレーナー、
ドッグトレーナー養成学校の生徒さんのサポートも
させていただきました。
こちらは、
ワンコインプチレッスンの様子。
DEEP BONDの星トレーナ-、
この回のレッスンでは、
トレーナー養成学校の生徒さんと一緒に
ジジはデモ犬として参加しましたよ
ステージからのブース紹介では
しゅどうトレーナーと渡辺トレーナーが
MCとのトークでLocoWanShonanのブースを紹介。
MCはFM横浜などで活躍している
ホズミンです
寄付のための物品販売も行いました。
今回は トレーナー養成学校の在校生、卒業生も
ブースのお手伝いとして参加しました。
初日に参加した生徒さんとの記念撮影。
Seaside Walkerの生徒さんたちも遊びに来てくれて
ブースを盛り上げてくださいました
柴犬のリキくん、
そして前回より
グッズなどの寄付をしていただいている
逗子のトリミングサロン ATOMLANDの
バンビちゃん、メルモちゃん。
メルモちゃんは、最近出産をして
こどもたちが
あたらしいご家族に迎えられています
皆様、本当にありがとうございます
そして
アンディ、アズミをよく診てくれた
K先生も来てくださいました。
ジジの兄弟たちや
シュナ友さん、保護犬の同窓会メンバーなども
来てくれました
最後は、
兄弟でもあり、同窓会幹事でもあり、
シュナ友、トレーナー仲間、保護活動家でもあるT家の
ジュニアくん
みなさんとお会いできて
嬉しかったです
うちのアズミ、ジジ、双葉も
2日間頑張ってくれました。
アズばあさんは、まだまだ現役ですね
こういうところ、まさに神対応です
イベント中、
結構バタバタとしていたので
なかなかクレートから出す時間が取れず…
ごめんね
みなさん、ありがとうございました。
次回ハグアニマルズvol.6は来春を予定していますので、
よろしくお願いいたします
AMC鵠沼センター病院での
11月のワンコインしつけ相談会は
2018/11/25(日) 9:30~12:00
*事前予約制
1組 30分
① 9:30-10:00
② 10:10-10:40
③ 10:50-11:20
④ 11:30-12:00
の開催予定です
参加のお申し込みは
AMC鵠沼センター病院HP または
tel 0466 26 1926
内容のお問い合わせは病院または
シーサイドウォーカーへ お気軽にどうぞ