Wan Camp in Lake Yamanaka 2018 Day 1 | 湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南にて出張ドッグトレーナーとして人とワンコが仲良く暮らしていくためのお手伝いをしています。
トレーニングにまつわるエピソードやM・シュナウザーのアンディ、アズミ、ジジ、双葉、カレン、そして新たに家族になったJRTのマナとの楽しい日常などをお伝えします!

イベントからあっという間に1週間が過ぎてしまいました…あせる

 

最近は本当に 時間の経つのが早く感じるようになり、

ゆっくり時間を使いたいと思いますが

なかなかそうもいきませんねしょんぼり

 

 

ところで、

皆さんは

自然の中で愛犬の行動を観察したことがありますかはてなマーク

 

難しい表現をしてしまいましたが、

簡単に言うと、

例えば、山や海、川で

一緒に遊んでいる時の表情を見たことがありますかはてなマーク

 

といった方がわかりやすいかもしれません。

 

 

どうでしょうかはてなマーク

 

 

わくわく目がキラキラして嬉しそうビックリマーク

しっぽフリフリ楽しそう音譜

 

耳が折れて不安そう…しょぼん

しっぽが下がって怖そう…しょぼん

 

などなど。

 

 

今回、

Wan Campに参加された方々は

こんなことを経験できているといいなぁ思いますニコニコ

 

 

すでにキャンプ経験豊富な方たちも、

新しい場所、新しいメンバーで、

新たな一面が見られたのではないかと思います。

 

 

わが家がキャンプを始めたのはわずか数年前なので

あまり大きなことは言えませんが、

 

自然の中で楽しく遊んでいる姿や

テントの中で一緒に過ごすと

色んな事が見えてきますキョロ

 

普段家ではのんびりしているのに

いい意味で)警戒している姿を見ると

やっぱり動物だなぁビックリマークと感じたり、

 

いつもは驚かないような意外なことに動揺してたり…にひひ

 

 

今回、テント泊の大変なところと楽しいところを知った方や

そして、

多くのわんこと人たちが一緒にお泊りやBBQを楽しめるんだ、

と新鮮な驚きを感じた方。

 

 

このイベントでは

わんこ暮らしの方に

そんな経験も味わっていただきたいビックリマーク

との思いもありました。

 

 

前置きが長くなりましたが、

 

イベントは9/8(土)~9/9(日)でしたが、

当日の朝まで会場の準備等にあたりました。

 

前乗りスタッフ(前泊)は現地で、

食材の買い出し、会場の設営、安全面のチェック等々、

 

前乗りスタッフ以外のメンバーは

ディナーメニューの下準備を行ったり、と

イベントの成功に向けてギリギリまで

奮闘しましたあせるあせる

 

 

 

天候が不安定なこともあって

飾りつけなどは当日の朝。

 

安全面は特に気を配るポイントですので、

コンロ、グリル回りのフェンス、

出入り口の簡易ダブルドア作成を行い、

 

防虫対策や

夜間の照明(ランタンの配置)など環境面の準備などを行いました。

 

 

 

楽しくイベントを行うためには必要なことですねニコニコ

 

 

そうこうしているうちに

参加者さんが、到着する時間となり、

スタッフも段々とわくわく感が増してきましたわくわく

 

タイムスケジュールでは、

皆さんが集まってから

LocoWanShonanのキャンプの達人による

キャンプセミナーを行う予定でしたが、

 

雨が降ったり止んだりと不安定なのもあり、

急遽内容を変更して、

達人たちがテント泊キャンプの参加者さんの協力にあたることにしました。

 

 

 

臨機応変に動くことが野外イベントでは重要なので

皆さんには少々ご理解いただく事になりましたが、

何とかみんな無事に設営出来ました。

 

 

今回のイベントでは

テント泊以外の方は、コテージでのご宿泊でした。

 

 

 

さて、いよいよスタートの時間となり、

 

 

まずは、

Loco Wan Shonanの隊長、

DEEP BONDの星トレーナーから開催のごあいさつで

イベント開始ですビックリマーク

 

 

 

ここでちょっと、

Seaside Walkerの参加者さんをご紹介します。

 

まずは、ゴールデンレトリーバーのむうちゃんファミリー音譜

 

 

以前開催したワフでのイベント、

スマイルドッグフェスティバルにもご参加いただき、

むうちゃんパパ、ママさんとはレッスン終了後も

楽しくお付き合いさせていただいてます音譜

 

 

もう一組は、

ミニチュアシュナウザー、ジャックくんファミリー。

 

シュナ3兄弟の中で次男のジャックくんが生徒さんでした。

 

こちらには、ジジと兄弟犬のジュニアくん(3男)がいます。

一時預かり中のダックスフントのダンくんを連れてのご参加ですラブラブ

 

 

ジョン(長男)パパ、ジョンママとは色んな縁があって、

深いお付き合いをさせていただいてますにひひ

 

 

 

さて、こちらは今回のディナーメニュー↓

 

 

主催者側の私が言うのもなんですがべーっだ!

Ces Doggy fieldのかおりトレーナー レシピのタンドリーチキンと

ピザ職人(笑)ことBravo Dogしゅどうトレーナーのご主人の作るピザは

大盛況爆  笑!!

 

 

 

焼き物主任 てっちゃん(かおりトレーナーのご主人)も

最高の仕事でした!!

 

 

BBQで親睦を深め、

 

 

 

わんこ談義をしたり、

激しく雨が降ったりする中、

 

 

 

 

 

皆さんが楽しそうにお話しされている姿を見て

 

開催して良かったと思うと同時に、

本当にありがたいと感謝です!!

 

 

こうして、初日の夜は楽しく終えることができました…。