3月4日に東京のAcross発足記念パーティーに行ってきました。

宝塚時代では諸事情により直接わたるさんのFCには入れませんでしたが

退団されてその障害もなくなったので早速申し込み・・・・・あっまだでした(ノ_-。)


ということでモバイルサイトの抽選に応募したら当選したので早速関係のない

友達を誘って東京に行ってきました。

金曜日の夜行にのり土曜日にネズミ~シ~に、前回の記憶がランドで10年くらい 前なんですよ。

もちろんシーは初めてでドキドキ。。。


門をくぐるとそこには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T▽T;)


一人をのぞき皆がなぜか哀愁漂う顔に・・・何故かって?そりゃみんな関西からきとりますから、

一人をのぞきUSJ体験済ですがな!  あ~なんだろねこう視界いっぱいに夢の世界が想像以上に

でかくて広くて細部までちゃんとできていて言う事ないっすね。凄いね、感動だね。


USJでは年間パスを以前かっていたので仕事帰りとか暇な土日とかに足しげく通ってました。

まぁ大きさは日本海までつづいている兵庫や京都に比べれば自転車があれば大阪は制覇できま すから

USJがこじんまりとしているのは当然でしょう。ユニバーサルシティウォクだってなんか ミナミをおもわせる雰囲気だし。


USJのなかはそれなりに町並みも楽しめますし、たまに建物の 裏を見ようとおもったらハリボテだったり、

観覧車が見えると思ったら海遊館側だったり、高速が 見えたりとはっきり行ってエセUSJです。

周りを見れば買い物袋を持ってる人は少なくて、会話を聞くとほとんどが関西弁。駐車場をみれば いったい

だれが車で来るんだろう?と思うくらいないです。 それでも関西人は年間パスを買ってUSJで遊び倒すんでしょう、特に家族連れ!1回買えば子供が ぐずればパスもって行ったらいいし、中が高けりゃ外で食べりゃいいしね。そんなこと思えばディズニーランドはやっぱし別世界!ホント楽しいです。


うちらが何回「USJって・・・」 「泣くなよ!」「涙も枯れ果てたよ・・・」なんて会話をしてたんですがなんせ広いですからね

体力のない若者体力のないおばはんのグループは最後には「USJって狭くていいよね」「そだね、適度にまわれるし・・」

なんて会話をしてましたとさ(笑)


なんて長くなってしまいましたのでわたるさんは次につづく・・・(オイ!!)