あけまして
おめでとうございます
昨年中はお世話になりました
本年もよろしくお願いします
年末はばたばたし、31日になったら
急に娘が部屋を片付けしはじめて
一緒にしていたら、あまりのほこりで
おかげで何年もおちついていた喘息が
でてしまいくるしいいです
初詣では今年は流石に厄払いをしなければ
と思い、娘にも言ってありましたが
娘はなかなか起きないし
受付は15時ころまでらしいし
もう待てない
というわけでバスにのって先に
千葉神社にいきました
御祈願の列は外に並んでました
知らないで普通の参拝者の方が並んでいたり
ま~~びっくり
万事厄払いをしていただき一時間に
一本しかないバスに乗れて家に帰り
まだ支度もしていない娘を起こし・・・
今度は車で出直し
参拝の列はかなり遠くの公園の方までぐるぐる
手前の列はお守りを買う方の列
無理だ~~こりゃ
お参りを先に並んでるとお守り買えなく
なるかも・・・・
時間もわからない
先にお守りにならんで破魔矢を購入
千葉神社は上下二段式になっている
少し変わった構造になってます
コロナ禍の時、去年は二階にはいけなく
なってましたがふとみると
あれ?二階あいてるじゃん
しかも並んでない
二階でも同じだから?いいかと
いう話になり無事お参りもできました
わきに入ると細かく祈願のお稲荷さんが
ならんでいるのでそこにも一つづつ
お参りをします
ふと娘がこれ兎の足跡みたいじゃん
え?
自分の足をのせてみました
こんなのあった?今まで気づいて
なかったかも・・・
大事なおみくじも並ばなければ
いけなくて15分ほど並びゲット
ず~っと末吉から、去年は凶
今年は中吉に昇進しました
なんかうれしい
でもでも本厄なので油断はできません
今年は地道に~~辛抱の年
冬眠したいくらいですが
明るい未来に、高くジャンプできるように
姿勢を低くしたいと思います
身長は低いんだけどな~~
そんなこと言ってるからだめなんですね
今年もこのつたないブログにお付き合い
どうぞよろしくお願いいたします