週刊少年ジャンプ&マガジン&サンデー20号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。

ええと、感想です(それだけかい

ジャンプのほう



・ブラック・クローバー



どうやらこの悪い奴ら、魔石とかいう石を使って悪い奴を復活させようとしている組織の一員みたいですね。

捕まえたのはいいけど自殺してしまった。まるで危ない軍隊のようだな。

となると、アスタたちはこの大ボスと戦うことになるのかもしれない。ずーっと後になるかもしれないけど。

連載が続けばの話ですが(悲しいかな

この村人たちは魔石のことを知らんような感じだったけど、だったらあの死んだ奴らもこっそり魔石を持ってくればいい話なのにね。こんな大ごと起こさないで。

まさか、どこにあるのかわからなかった……とかいう話?

そしてなぜあのアンチドリ(でしたっけ?)はアスタに魔石を託したのか不明。

なぜついてくるのかも不明。

わからないことが多すぎるな。


・ハイキュー!!



ノヤさん3回目で止めたかー!!!

つづく(終わりかよ

・火ノ丸相撲


冴ノ山の言いだしっぺから、親方までも泊まってけーと言ってるし。しかもノリノリ。

お昼もごちそうになっちゃって。しかも幕下の人より先に食べちゃってるし……。

お相撲さんの世界は番付が上の人がとにかくなんでも一番にやるってのは聞いてたけど、だとすると一番下の奴なんて食べるもん残ってないときもあるだろうし、身体作れないじゃん!て思うんだけど、なんとかなるもんなんですね(なってる人がいるんだから

いくら年齢が上でも、一番上の冴ノ山さんにごはんをよそってるし。実力主義ですねえ。

角界でも久世の評判は聞いてるようです。

彼が角界に入ったら、さっさと関取さんになるんじゃないかとも。

冴ノ山が、自分とどっちが強いか聞いてくるあたり、久世の強さはまんざらでもないんだろう、ホント。

というか実際の高校生が幕内の関取さんレベルっているんでしょうか?

潮がベスト16でこんなに強いのに……と言っていたけど、関取さんには全然敵わないレベルだしなあ。

辻がこの部屋を選んだのは、親方がきっと潮を気に入ってくれるってのがあったからだろうね。

自分は横綱になりたかったけど、関脇までしか行けなかったって。

冴ノ山にがんばってもらいたいけど、やっぱり自分と似た感じの人がいたらそっち応援したくなるって。

冴ノ山さん、ジェラシーとかないっすかね?(相手はプロですよ


・BLEACH


さすがに霊王宮まで霊圧が届かなかったみたいですね。

一応罪人なんだから、好き勝手やられちゃ困るってか。

でもさー、それはわかるんだけど、クインシーの生き残りがやってきて、藍染は当分動けなくなっちゃったし、しかも門をブチ壊しちゃったんで最初からやり直しって。

何のために藍染出てきたんだよって言いたくならない?

これじゃ白哉兄様も侮辱されたところか「来たならもっと役立てよ」って言いたくなっちゃうよね?

藍染はこれから活躍するんですよね?これだけで終わりじゃないですよね?

期待する。


というかユーハバッハにあっさり見捨てられたクインシー3人が造反しました。

おいおい、ユーハバッハがこういうときに部下を見捨てるって奴だってわからなかったのかよ、前も言ったけどさ。おめでたい頭してんなあ。

確かに有能な奴は褒美とか与えてるっぽいけど、任務を失敗したらあっさり死刑だもの、同族に優しいとは言い難いでしょ。

むしろユーハバッハのためなら喜んで死ぬって奴らばっかりかと思ってたよ、クインシーの連中って。

だからユーハバッハが弱いクインシーの力を吸い取ってるのを見たとき、自分は全然役に立てなかったけど、陛下のお力になれるなら本望だぜ!みたいな奴が一人もいなかったってことがこっちは驚きです。

まだロクにつながりがないくせに藍染のために喜んで死んでいった破面の奴のほうがマシでした(ゾマリは藍染万歳って言いながら死んだからなあ

っつーわけです。

軍の教育がなっとらんね、ユーハバッハ。


・トリコ



休載です。

というか次の八王のデザインを今から募集するって遅くないですか?

マガジンのほう



・FAIRY TAIL


多勢に無勢なのか、捕まりました。

半分ルーシィが腹いたになったせいもあるけど(敵のせいですね


レヴィも評議員になってたんだ。ガジルがいるせいかな?(笑

闇ギルドを放っておいたら罪のない人がたくさん犠牲になるから、どんな理由であれ闇ギルドに加担してるのなら倒さなきゃいけない。

ガジルは大人ですね。

ああ言ってるけどホントは戦いたくないはずだよ。


・金田一少年の事件簿R


新章突入です。

全然関係ないけど、はじめちゃんと美雪はミステリー研究会に所属してたんだ……そんな描写あったっけ?(覚えてない

今回は佐木2号と一緒に(かわいそーに)謎解きをするわけですね、はい。

しかも今回の謎解きはずいぶん昔の事件の謎解き……と見せかけて普通に最近の事件の解決をするのかもしれない。


サンデーのほう



・マギ


黒ルフを悪い方向に使おうって考えてたアル・サーメンがなくなっちゃったし、肝心のイル・イラーも出そうもないってことで、黒ルフが悪いとは言えなくなっちゃったんだよね。

まあ、わしとしてはそう簡単にアル・サーメンが崩壊したとは言えないし、いたとしてもそれに準ずる悪そうな奴がいてもおかしくない気がする。

それはともかく、アラジンはアラジンなりに自分のやりたいことをすれば?となんだかんだ言いながら勇気づける紅炎。

そういやアラジンは煌帝国がどうして戦争やってるか知らなかったんだね。知ってるのはアリババだけだったんか。

アリババはそのやり方に納得いかなかったんだよな。アラジンはどうなんだろ……戦争もひとつの手段として考えていいのかな。

どちらかと言えばアラジンは、場合によっては戦争するもやむなし……という感じがしないでもないけど……。

この世界は思想の違いで戦争してるところがあるけど、実際そうはいかないよね。この世界でも、戦争狂の奴はいるだろうし。現実世界なんてそんなのいっぱいいるだろうしなあ。

今アラジンがやるべきことと考えたのはアリババの復活。

白龍と戦争やめろと言って聞く人たちじゃないだろうし……(諦めたのか?

割とアラジンはアリババなんかよりも現実的なのかもしれないな。

でしたー。

じゃあ来週もまた。