わっしーです。
いきなり感想です。
最近は感想しかブログアップしなくてすみません。
ジャンプのほう
・火ノ丸相撲
ここにいるほとんどの人たちは大和国の強さを見てるわけだから、彼に憧れて相撲やってる人も多いだろうし、久世にその姿を重ねてる人もいるかもしれない。
潮は大和国を超える力士になると言ってるけど、それがどういう風な力士なのか……どっしり構えながらも大技を使うような……いや、よくわからん。
小柄な横綱っていうと、千代の富士ぐらいしか思い浮かばんなあ。わしの少し前の世代でちょっとは見てたよ。強かったねえ。でも、実際は170センチはあるから普通の人と比べるとでかいけど……。
さて、ユーマが久世と対戦することに。
あまりの強さにびびってるみたいですが、チヒロの言うには「大和国を知らんお前が一番勝てそう」とハッパをかける。
みんな大和国の強さを知ってるから、チヒロももしかしたら脳裏に大和国の姿があったのかもしれないね。
とは言っても、ユーマが勝てるとは思えないな。勝ったらつまんなくなりそう。
・ハイキュー!!
スガさんが入ってなかなかいい流れになった。
スガさんって取り立てて輝くところはないんだけど(すんません)、こつこつやってるタイプというイメージがあります。
あと10点ぐらいか……。
まだ終わらなそうだな(飽きてきた?
・トリコ
猿王って本当に猿だね(笑
いや、もちっと賢そうな猿を想像してたもんですから。
マジで見た目が猿だ。そしてあれでめっちゃ強いって……なんかやだ(やだとか言わないの
師範に勝ったことで、部下の猿たちがみんな思い思いに食にありついてるみたいです。
やっぱり本能は避けられないよねえ。きっとみんな空腹だったに違いない。
ペア自体は猿王の中にあるけど、それ以外(というか)は大きな樹の根元から大陸中に流れ出てるんだ。
へえ、ペアって液体か何かなのか……てっきり食いもんかと。
それのせいでブルーニトロがこの大陸を支配しようみたいなことになったけど、あの超すごい花粉の花のおかげでブルーニトロも退散しちゃって、またペアが流れ出してるってことか。
なんか、とても大きな話だな……生き物は進化する、みたいな。
・BLEACH
浮竹さんがそういやクインシーとの戦いでいなかったから、どっか行ってるのかなーって思ってたけど、何かやってたみたいだね。
どうやら霊王宮にユーハバッハを行かせたことと関係があるらしいですが現時点では不明。
霊王宮から一護が出てきたとき、それを見計らったようにユーハバッハが霊王宮に行ったのは正直何行かせてんだって思ったけど、わざと行かせた感があるようなないような……。
まあ、なんとでも言えるよな、今じゃ。後だしジャンケンこのマンガ得意だし……。
京楽さんは霊王宮に行かずに四十六室へ用事。
あのしょうもない役に立たない口だけのじじいどものとこですか。
あれ、誰が任命してるの?なんか役に立ってるイメージがひとつとしてないんだけど。
自分の保身のためにいるような感じがして、どこぞの国も国会議員みたいな感じがします。ま、保身がどうちゃらっていう描写がないだけ救いだけど(そのかわり無能描写がひどい
さて、ユーハバッハ対和尚さん。
和尚さん強いよ。なにげに。
さすがは零番隊の隊長(だっけ?
強さはもしかしたら山本爺さんに匹敵するのでは……。
マガジンのほう
・FAIRY TAIL
サーペントゥースのマスターはミネルバを最初から悪魔にするために連れてきたのか。
本当にダメな親父だな……ミネルバもよかったじゃないか。しょうもない人間になる前に救われてねえ。
マスター強いなって思ってたら、またしてもワンパンでやられてしまった……(2人なのでツーパン?
ローグやスティングの攻撃受けても「効かん」とか言ってたくせに、あの一撃でやられるのなら、さっさとその強い技使っとけボケって思ってしまう。
そのワンパンがこのマンガの魅力でありながら、最大最凶の汚点であると言いたくもなりますがね……。
ほら、こっちの冥王様とナツとグレイなんざ、あれだけやられてんのに反撃しようとしてるよ。
さっさとグレイの滅悪魔法でやっつけちまえよ。ナツの攻撃なんて効かないんだろ?どうせ(と言って効いてしまうのがこのマンガなんだ……
・金田一少年の事件簿
またしても帰ってきました。
が、今回ははじめちゃんはいなくて、明智警視の大学生の頃の話ですね、はい。
こうやって見ると、明智さん悪そうな感じがしないけどな。むしろ今までどおり。
ほら、最初出たての頃はほかの連中を無能っぽく見てたからさあ。
今でも自信家ではあるけれど、昔よりよくはなったじゃん。剣持警部との相性もややよくなった気がするし。
というわけで性格の悪そうな明智さんは出て来ないな……普通に暮らしてるとただの好青年か、そうか。モテモテな(笑
こうして見てるとすでに殺人を計画してるみたいで、犯人が誰かわかってしまう感じな進め方。
そうならないのがこのマンガですが……今回の話は長く続くんかね。
地震が起きたとき、地震をするのも犯行のうちと思った人手ェ挙げて(はーい)。無理だっつーの。
サンデーのほう
・マギ
当たり前ですが玉艶が強いです。
雑魚をべリアルの力で洗脳しても、雑魚が何匹かかろうがまったく通用せず。
防御の魔法で効かなかったですよ。さすがです。
玉艶の言うあの方ってのはイル・イラーのことなのかな……黒ルフ出してたのは元はイル・イラーじゃなかったっけ?
白龍が使いもんになってないけど、後でなんとかなるんだよね?そうしないと、ジュダル一人の力で玉艶倒すの無理そうだし。
でしたー。
じゃあ来週もまた。