週刊少年ジャンプ&マガジン&サンデー26号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。



感想です(はや





ジャンプのほう



・火ノ丸相撲



久し振りに新連載を読んでみます。


普段読まないようなスポ根マンガ(この言い方は古いなあ)みたいだけど、ジャンプで相撲ってのがあんまなさそうだなって思ったんで。


昔、小畑先生が相撲マンガ描いてたよね……妙にリアルな(読んだことないけど



1話目はよくあるパターンだけど、悪いグループに練習場所を取られた→取り返す、っていう一連の流れが1話目で終わってるのがめんどくさくなくてよかったっす。

大抵これが先生や某部活の邪魔で使えないっていうと、やれスポーツ対決だなんだで1巻まるまる終わってしまうってのがあるからさあ。

そしてそんなのやってる間に打ち切りになってしまうと。


でもどうでしょうね、今回の。

主人公こんだけ強いのに、これからもっと強いの出てくるんだよな。

テニスコートを陥没させるような猛者とか出てくるのかもしれない(某テニスマンガのように

舞の海さんもびっくりな、2Mぐらい飛んじゃう人とか……。


でもホント、お相撲さんってどんだけ頑丈なんだって思いますよね。

不良にボコられて立ったままでいられるってのはやりすぎかもしれないけど、ホントに頑丈だよな。

子供だって押せば大人が少しは動くけど、何人かかってもお相撲さんびくともしないもんな。


とりあえず次も読んでみよう。



・NARUTO



無限月読が発動してもうた。

ナルトとサスケとカカシ先生と……あと誰だ?はサスケの機転でなんとか逃れたけど、みんなもうダメかもしれない。


あの木にぶら下がって首つり自殺でもしたようなのがいっぱいいるけど、あれは何ですか……気味が悪いな。



・ハイキュー!!



相手の条善寺の連中はいつも2対2で練習をしてるらしい。

となると、セッターとかなんでもできるっていう、なんでもできちゃう人間がそろってるのね。

だからボールが来るとおれがおれが、はい頭ごつんってことがあると……(遊びたいだけなのかも

はっきり言って全国大会レベルではないにしろ、素人さんにとっては面倒な相手なのは間違いなさそうだね。



影山が鼻血出してるし……(あんま関係ないか



・トリコ



鋼雲のせいで海に逃げなきゃいけなくなっちまった。

ナントカの迷宮だかいう(覚えてなって)ところを通らないとどうやら生きて帰れそうにないし……。

ここは食運の強い小松君にタコの操縦をまかせることに(というか小松君の顔が先週から大変なことになってるな


……。


この迷路、どうやって突破しろと……。


これ、ゲームで出てきたらコントローラー投げるレベルじゃねえかよ。



というわけでそろそろ妖食界に着いてほしいですね。

なんつーか、海の上で目的地に着かないままうろうろしてる感があるので、さっさと行けよって思いたくなってきた。

ワンピースでたとえるなら、次の島行くまでにグランドライン上でわけのわからない海王類に襲われるのも2カ月やってるようなイメージで……そんなこと1回もないけどさ。

そうだな、シャボンディから魚人島行くまでにイカにあったりしてたのを2カ月やってたら飽きるでしょ、そんな感じ。



・BLEACH



動ける強い連中は剣ちゃん助けに行くそうです。

ソイフォン隊長はそういや卍解は出せたけどその前から負傷してただか何だかでグロッキーになってるのね。

剣ちゃんがいないとほかの隊長じゃダメだし、こいつが死んだらもうここは終わり、みたいなこと言ってるけどそんなことないでしょうよ。

だってさ、白哉兄様も戻ってきたし(前よりパワーアップしてるんですよ?)、あのしょうがないヴァイザード隊長も敵わなかった敵を瞬殺した恋次もいるし。

ルキアはまあ……まだまだダメそうだけど。

剣ちゃんがたとえ死んでも、白哉兄様と恋次がいりゃなんとかなるでしょーよ。

2人の霊圧がわかってないわけじゃないよね?

それに、一番強い京楽隊長とか残ってるじゃん!あの人いつも本気出さないから戦いが終わらないんだよ

……卍解を出すとなんかまずそうなことを言ってたような気がするけど、とりあえず卍解を見たことないですよ?

浮竹さんは強いけどホラ、病弱なのでいつ死ぬかわからんとしてもさ(ひどい言い方



ええと、つまりですね。



出し惜しみで負ける一角とみんな大差ないっす(笑



そうこうしてるうちに一護来ちゃったじゃん!

でもいいや、もうだらだらやらなくてもいいってことだ。

一護がみんなぱーっとやっつけて、大物が出てくるに違いない。

誰だか知らないけど。




マガジンのほう



・FAIRY TAIL



星霊王さん来ました。

ううむ、でも冥王さんのほうが強い気がする……。

冥王さんって何の王なのかよくわからんけど、星霊王さんと対等にしゃべってるし顔見知りっぽいからそれ相応の人なんだと思うんだけど、ゼレフんとこに行くって言ってるぐらいだから、ゼレフのほうが上なんだよね?

うーん、まあ、よくわからんけどいずれわかるんだろう。


で、最後にはルーシィがアクエリアスの力をもらってパワーアップして意味不明な呪文を唱えて関西弁猫野郎を倒しました……ってどんな展開じゃこれ?

アクエリアスの力をもらう理由がわからんし(彼女生きてるんだから、力を与えるってどういうことだ?アクエリアス弱体しちゃうじゃないか)、それが一時的なものなのか何か。

そしてルーシィはあくまで星霊魔導士であって、なんで魔法が唱えられるのか?

以前アーカイブの魔法を使う兄ちゃんがルーシィに使わせたようなことがあったけど、それはまあこうやってね、というのがあったからで……今回、それと同じ魔法……じゃないよね?(コミックを持ってないので確認のしようがない

まあ、別に同じだろうが同じじゃないだろうがたいした問題じゃないです。


あーあ、やれやれ、という展開です。



・金田一少年の事件簿R



休載。




サンデーのほう



・銀の匙



先輩がバイトしてる豚牧場へ。

この先輩、まつげをとって目つきを悪くするとまんま駒場だよな……と思うのは自分だけでしょうか(微妙に違うと思うけどなんとなく


とりあえず豚さん。

スゲェな、こんな広大な土地で豚飼って行方不明にならねーのかな。

ちゃんと帰ってくるのかな……動物の習性がよくわからんので。


言ってることはとーっても難しいけど、なんとなくわかるような気がします。

豚飼うのも大変なんだと(全部大変で片付けちゃってすんません


で。


いつの間にか夏休み終わってる!?


そして学祭になってる!?


ついこの前4月になったばっかだった気がしたのに、もう秋になってる!

やることが資金集め&人集めということで、これと言って真新しいこともやってないし展開がめちゃくちゃ速い!

このマンガ、もうすぐ終わるのか!?(3年まではやるだろ



・マギ



結局どうにもならなくなってソロモンがみんな王になることになっちまった。

ソロモンって全然顔に出さないから何考えてるか分かりづらい人だよなあ。

本当は王なんてなりたくなかったに違いないのに……みんな平等に住めればいいのにねえ。

というのは理想なんだけど、ソロモンは自分が王になって父親のダビデみたいになってしまうかもしれない、という恐ろしさがあるから王になるのを拒否してたってのもあるような気がする。

リーダーがいないとやっていけないけど……種族別に自治するってのもダメなんだよねえ、めんどくさいなあ。




でしたー。


じゃあそういうわけで。