わっしーです。
いきなり本題。
- 別冊コロコロコミック増刊 妖怪ウォッチまるごとともだちファンブック 2 2014年 06月号 .../小学館
- ¥720
- Amazon.co.jp
今日発売。
ええ。
なくなりましたとも。
客注の2倍入って9時開店、10時半には売り切れた。
開店と同時に来たからな……今までそんなことあったか、いやない(反語
とある男の人は隣町からやってきたらしく、隣町と言っても車で1時間はかかるようなところからうあってきたみたいで、そこの地元の本屋は売り切れちゃって……と言っていた。どんだけ早朝に開いてる本屋なんだ(驚くのはそこだ
本店のほうも客注オンリーしか入らず、孫のために買いにくる婆さんとかいたそうな。
まったく子供のためにパパママジジババも大変だなあと他人事ながら思います、はい。
一応1時間半だけ店頭に並んだんで、この店あるよ!と駆けつけた方や友達のためにドカ買いしていく方もいらっしゃいました。
そうか、パパ友やママ友の間でも妖怪ウォッチというのを知っていて当たり前の時代なんだな。
アニメもやってるから子供は見てるのかもしれない……でも個人的に時間帯が時間帯だから、家族では見ないんじゃないかと思うんだけどなあ。
天下のアマゾンでさえ在庫切れです。在庫があるのは倍以上の値でふっかける悪質な野郎どもです。
一応出版社は在庫がまだある(もうないかもしれない)そうなので、入荷の予定はあるから本屋で予約するといいですよ。まったく、ふっかけるなら3年ぐらいたってふっかけろって話だ(流行が終わってるか
というわけで午前中にわっしーは力尽きました。
かかってくる電話もそればっかだし(電話するといいですよって言ったのは自分だ)、ああもういやだ。
- 希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話/飛鳥新社
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
ネタにしようしようと思ってたのに、もうそんな力がなくなった(HP0
ともかく。
入った当初に帯裏に秘密があるよ!との著者さんの言をもとに帯を取ってみる。
なんだ、二重帯になってるよ、やり間違えたのかな、と思ったら――。
おおおお。
続きは書店にて。
わはははは、この帯についてはアマゾンなどのネットでは手に取れないから確認できまい!(勝ち誇ったように
というわけでみなさんもお近くの書店に足を運んで帯をめくってみてください。かなり面倒なつくり不思議なつくりになっています。よくこれを作ったなあと。
で、まだ買いません。
誰か買うかもしれない……と虎視眈々と眺めつつ、連休終わりごろに買う予定。
一応注文主はわしなので(注文しないと入らない弱小本屋)、責任もって1冊は買わないとなあ。
というわけでわしの手によって一等地に並んでます。
本屋大賞とかの隣に……。